4p1 | 種々のフリーベースポルフィリンにおける超高速励起緩和と振動量子ビート (北大院工・京大院理) ○秋本誠志,山崎トモ子,佐藤信一郎,山崎巌,大須賀篤弘 |
4p2 | ジアリールエテン系分子のフォトクロミック反応の時間分解レーザー分光 (関学理) ○竹林博満,玉井尚登,入江正浩,内田欣吾 |
4p3 | 励起分子錯体の近赤外吸収スペクトル (物質研) ○加藤隆二,村田重夫 |
4p4 | 層状ニオブ化合物K4Nb6O17における光励起キャリアの超高速緩和過程 (東工大資源研・CREST) ○塩澤俊彦,古部昭広,和田昭英,廣瀬千秋,石川明生,堂免一成 |
4p5 | N,N-Dimethylxylidineの励起状態緩和過程に対する分子間水素結合効果 (群大工) ○加美山理恵,竹平和幸,吉原利忠,世取山重剛,飛田成史,閑春夫 |
4p6 | ノルボルナジエン及びそのカルボン酸エステル誘導体の励起状態ダイナミクス (科技団井上光不斉反応プロジェクト) ○内藤幸人,西野英雄,谷口誠治,井上佳久 |
4p7 | π電子共役共重合ポリマーにおけるエネルギー移動:サブピコ秒時間分解蛍光分光法による研究 (埼玉大理・東工大資源研) ○小林栄司,坂本章,田隅三生,山本隆一 |
4p8 | 過渡回折格子法によるカルボキシミオグロビンの光解離過程の研究?Wild Typeとdistal His変異体の比較 (京大院理化学・京大院工分子工学) ○坂倉政明,小西一誠,森島績,寺嶋正秀 |
4p9 | フェムト秒レーザーを用いた400nm pump-probe測定系の構築とヘムタンパクのダイナミクスへの応用 (阪大院基礎工) ○田内啓士,中島聡,岡田正 |
4p10 | ピコ秒時間分解蛍光分光による2-アミノピリジン/酢酸系の励起状態ダブルプロトン移動反応ダイナミクス (東大院理) ○石川広典,岩田耕一,浜口宏夫 |
4p11 | CO2分子のC1s--2πu内殻共鳴励起に伴う解離ダイナミックス (姫工大理・姫工大理・電総研・東北大科研・電総研・京教大・広大理・広大理・広大理・広大理・JASRI・姫工大理) ○奥村裕紀,窪塚憲一郎,齋藤則生,上田潔,鈴木功,伊吹紀男,岡田和正,吉田啓晃,仙波泰徳,神森桂,清水雄一郎,小谷野猪之助 |
4p12 | 星間空間でPAH陽イオンを触媒として水素分子が生成する可能性の探求 (静岡大理) ○徃住貴顕,石田俊正,相原惇一 |
4p13 | ハロメタンの準安定励起アルゴンによるイオン化反応における特異的な立体選択性 (阪大院理) ○岡田正規,大山浩,笠井俊夫 |
4p14 | 大気中におけるN2O生成・消滅反応の量子化学計算 (京大院工) ○東啓一郎,笛野博之,田中一義 |
4p15 | CNラジカルと不飽和炭化水素の反応機構 (横国大工) ○吉田正道,八木幹雄,關金一 |
4p16 | 超短パルス電子回折装置の開発:強光子場中分子への応用 (東大院理・日立計測器グループ) 星名賢之助,○加藤景子,山内薫,大嶋卓,小瀬洋一,戸所秀男 |
4p17 | ゲート型TOF電子エネルギー分析器の開発(2) (和歌山大システム工・東北大院理) ○山門英雄,田中秀康,丸山涼,山北佳宏,美齊津文典,大野公一 |
4p18 | アセトン分子2価イオンの解離過程 (広大院理・分子研UVSOR・物構研PF) ○吉田啓晃,仙波泰徳,加藤桂一,三島吉就,森田正樹,下條竜夫,間瀬一彦,平谷篤也 |
4p19 | タンデム型質量選別法による分子イオンの強光子場中ダイナミクス (東大院理) ○板倉隆二,渡辺純,菱川明栄,山内薫 |
4p20 | タンデム飛行時間型質量分析器の開発: 強光子場中分子イオンへの応用 (東大院理) 板倉隆二,○渡辺純,菱川明栄,山内薫 |
4p21 | 電子-イオン・コインシデンス分光法によるPMMA薄膜の酸素内殻励起によるイオン脱離反応の研究 (広大院理・物構研) ○百済謙一,池永英司,漁剛志,草場耕一,間瀬一彦,和田真一,関谷徹司,田中健一郎 |
4p22 | 多原子分子のクーロン爆発測定を目的とした位置敏感飛行時間測定法の開発 (都立大院理) ○北村友和,西出龍弘,Rajgara Firoz,城丸春夫,阿知波洋次,小林信夫 |
4p23 | N2++O2系の電荷移動反応に関する領域密度汎関数理論計算 (京大院工) ○長谷川剛一,中村康一,立花明知 |
4p24 | アセトニトリルにおける内殻励起イオン脱離反応の理論的考察 (広大院理) ○要田由紀,織田恵理香,三谷昌輝,高橋修,齊藤昊,岩田末廣,和田真一,関谷徹司,田中健一郎 |
4p25 | 電子線衝撃による発光−発光コインシデンス法を用いた励起水素原子4p副準位の存在比の決定 (九大総理工) ○松尾光平,古屋謙治,籏野嘉彦 |
4p26 | 集団的トンネル運動 (東大院総文) ○牛山浩,高塚和夫 |
4p27 | レーザー場の周期掃引による分子過程の制御 (総研大) ○長屋州宣,寺西慶哲,中村宏樹 |
4p28 | 氷中のプロトン移動反応に関する理論的研究 (名大院理) ○小林千草,斉藤真司,大峰巌 |
4p29 | 鉄含有ゼオライトによる特異な炭化水素直接酸化機構に関する理論的研究 (京大院工・基礎化研) ○湯村尚史,塩田淑仁,吉澤一成,山邊時雄 |
4p30 | MD-QM/MM法による水溶液中の化学反応機構の研究 (名大人情・名大人情・名大人情) ○平尾一,永江有起彦,長岡正隆 |
4p31 | O2のHerzberg連続吸収帯からの光分解過程に関する理論的研究 (慶大理工) ○竹上竜太,藪下聡 |
4p32 | ダイレクトMOダイナミックス法によるダイアモンド中のプロトンの拡散 (北大院工) ○清水晃,田地川浩人 |
4p33 | SN2反応ダイナミックス:A direct ab-initio dynamic Study (北大院医) ○五十嵐学,田地川浩人,石橋輝雄 |
4p34 | Ferrate(VI)によるアルコール-アルデヒド転換反応に関する密度汎関数法を用いた理論的研究 (京大院工) ○蒲池高志,太田雄大,塩田淑仁,吉澤一成 |
4p35 | NOClの光解離反応の理論的研究 (京大院理) ○山下雄史,加藤重樹 |
4p36 | 溶液中分子の回転緩和とラマン分光 (分子研) ○鈴木陽子,谷村吉隆 |
4p37 | 拘束条件付き時間依存変分法 (室蘭工大) ○太田勝久 |
4p38 | 5-メチル-9-PHOの分子内水素移動反応と内部回転の相互作用に関する理論的研究 (名工大工) ○幅淳一郎,志田典弘 |
4p39 | 最低励起三重項状態鎖状ポリエンの波動関数の構造 (工業技術院物質工学工業技術研究所化学システム部分子反応工学研究室) ○渡辺正行 |
4p40 | 断熱通過法による縮退系での分布移動に関する理論的研究 (金沢大学理学部計算科学科計算化学) ○林司,坂東尚和,太田靖人,西香織,長尾秀実,西川清 |
4p41 | Auger崩壊を伴う結合解離過程に対する理論的研究 (広大院理) ○高橋修,城薮昌則,三谷昌輝,齊藤昊,岩田末廣 |
4p42 | Ar+HClのMCSCFによる断熱ポテンシャル面の計算 (北大院理) ○佐藤匡,信定克幸,田中皓 |
4p43 | 最適化レーザー場によるHOD分子の高振動励起状態における量子制御 (慶大院理工) ○吉沢晋一,菅原道彦,藪下聡 |
4p44 | レーザ光中における原子・分子運動の量子力学的取扱(2) (理論化学物理Cab) ○三上泰 |
4p45 | 古典カオスに起因する量子力学的遷移確率の揺らぎ (東大院総合) ○高橋誠志,染田清彦 |
4p46 | I3-の光分解過程とその非断熱性に関する理論的研究 (慶大理工) ○藪下聡 |
4p47 | QM/MM法による化学反応の記述 (京大院理) ○石田豊和,加藤重樹 |
4p48 | C+H3+-CH++H2 に関する Direct MCSCF MD 計算 (総研大・分子研) ○木下朋子,南部伸孝,青柳睦 |
4p49 | スピン軌道相互作用を変分的に取り入れた波動関数を用いたパリティ非保存相互作用エネルギーの計算 (筑波大化) ○北山健,牛久保智宏,菊池修 |
4p50 | 量子液体のための経路積分ハイブリッドモンテカルロ法の開発 (東工大総合理工) ○田中純志,三浦伸一,岡崎進 |
4p51 | 最大収束半径摂動法の分子系への適用 (東大院工) ○横山浩太郎,James P. Finley,中野晴之,平尾公彦 |
4p53 | ジメチルニトロキシドラジカルの電子構造に対する溶媒効果のMC/MO複合計算 (筑波大化) ○八木徹,菊池修 |
4p54 | フラーレンC60分子の電気四極子遷移モーメント及び磁気双極子遷移モーメントの計算2 (信州大繊維) ○阪口真吾,野村泰志,成田進,渋谷泰一 |
4p55 | 種々の溶媒中におけるNMR化学シフトに関する理論的研究:RISM-SCF法によるアプローチ (総研大・分子研) ○山崎健,佐藤啓文,平田文男 |
4p56 | 巨大分子系を目指したSAC/SAC-CI法の開発と、溶質-溶媒系への応用 (京大院工) ○福田良一,池田広治,中嶋浩之,中辻博 |
4p57 | シクロブタジエンの一重項-三重項遷移に関する理論的研究 (京大院工) ○近藤正一,塩田淑仁,吉澤一成 |
4p58 | Ih対称性分子の縮退軌道間励起におけるエネルギー準位と一般則 (早大理工) ○岡本宗彦,馬場健,中井浩巳 |
4p59 | 磁気トンネル現象の理論的研究 (金沢大理,奈良女子大理,阪大院理) ○斎藤大明,衣川健一,長尾秀実,山口兆,西川清 |
4p60 | ドナー・アクセプター系有機分子における非線形光学感受率の理論的研究 (阪大院理・大工研) ○山田悟,山口兆,鎌田賢司,太田浩二 |
4p61 | 有効交換積分値からみたハイブリッド密度汎関数法の改良 (阪大院理) ○北河康隆,大西拓,鷹野優,吉岡泰規,山口兆 |
4p62 | 量子モンテカルロ法による励起子分子の研究 (金沢大理) ○吉本高志,吉長麻美,長尾秀実,西川清 |
4p63 | 対応結晶軌道法における高分子の対称性と電子状態 (三菱電機・先端総研) ○信時英治,長江偉 |
4p64 | 量子モンテカルロ法による磁気的構造の研究 (金沢大理) ○吉長麻美,吉本高志,長尾秀実,西川清 |
4p65 | QCAS-SCF法とQCAS摂動論の分子系への応用 (東大院工) ○中谷純之,中野晴之,平尾公彦 |
4p66 | SAC-CI法によるVX43-(X=O,S,Se)の励起状態に関する研究 (京大院工) ○江原正博,Xu Xin,中辻博 |
4p67 | Ne等電子系イオン(Ne-Cl7+)の励起状態:SAC-CI法による研究 (京大院工) ○Abhijit Kumar Das,江原正博,中辻博 |
4p68 | 3電子励起まで含めたCI計算プログラムの作成 (信州大繊維) ○古川宗也,成田進,渋谷泰一 |
4p69 | フラン同族体の振動超分極率の理論計算 (大工研・FUNDP) Attila Kovacs,田中丈幸,清原健司,鎌田賢司,○太田浩二,Benoit Champagne |
4p70 | Mo,Re六核錯体の励起電子状態 (富士総研・北大院理) ○本田宏明,田中皓,野呂武司 |
4p71 | 密度汎関数法による分子の励起状態の計算 (科技団・金大理・阪大理) ○真木淳,重田育照,太田靖人,吉本高志,長尾秀実,西川清 |
4p72 | 弱い分子間相互作用の理論計算5 CH/π相互作用の特徴:メタン-エチレン系(CH/π相互作用)とメタン-エタン系の比較 (電通大・量子物質) ○矢内光太郎,鈴木冲 |
4p73 | RESC法による相対論的モデルポテンシャル法の開発と応用 (東大院工・東大院工・Univ Autonoma de Madrid ・東大院工) ○茂木亨介,中嶋隆人,Luis Seijo,平尾公彦 |
4p74 | 弱い分子間相互作用の理論計算(6)n-alkane-ベンゼン系におけるCH/(pai)相互作用 (電通大院) ○村山龍臣 |
4p75 | 密度行列の直接決定法:変分的な直接決定 II (京大院工) ○中田真秀,中辻博,江原正博 |
4p76 | Dipole moments of adiabatic excited states using Fock Space multi-reference coupled-cluster analytic response approach (東大院工・Physical Chemistry Division National Chemical Laboratory Pune 411008 INDIA.) ○Ajitha Devarajan,D. Ajitha,Sourav Pal |
4p77 | 芳香族交互炭化水素の電子励起過程に関する理論計算 (名工大工) ○尾藤容正,融健,志田典弘 |
4p78 | ランタノイドハロゲン化物のf-f遷移に関する理論的研究 (慶大理工) ○森田将人,藪下聡 |
4p79 | 差分 Natural Geminal 解析による電子状態の比較 (阪大院理・金沢大理) ○山木大輔,長尾秀実,山口兆 |
4p80 | MET関連化合物の伝導性結晶の作成およびその物性 (名大院人間情報・岡山大理・北大理) ○小野目慎也,綾武,田中政志,柏野節夫,河本充司 |
4p81 | アルキルジアンモニウムカチオンを導入した層状Sn-I系ペロブスカイト型化合物の構造と物性 (北大院理) ○中野雅之,内藤俊雄,稲辺保 |
4p82 | ET塩の反射スペクトルと金属絶縁体転移の関係 (東大物性研) ○田島裕之,坂本龍生,山本貴,山崎淳,花咲徳亮 |
4p83 | 一次元電子系BDTFP塩の反射スペクトルおよび結晶構造 (分子研・東北大院理・東北大学際セ・東工大工) ○売市幹大,薬師久弥,伊勢俊大,高橋かず子,森健彦,中村敏和 |
4p84 | 1:1組成を持つテトラチアペンタレン系有機伝導体(TTM-TTP)GaBrxCl4-x(PhCl)0 5の構造と物性 (東工大院理工・京大院工) ○勝原真央,新垣雅進,森健彦,御崎洋二,田中一義 |
4p85 | 一次元導電体TPP[Co(Pc)(CN)2]2の圧力下での電気物性と電子構造 (北大院理) ○長谷川裕之,内藤俊雄,稲辺保 |
4p86 | (BEDT-HBDST)2MCl4 (M=Fe, Ga) の構造と物性 (東北大院理・東工大院理工・東北大学際セ) ○白旗崇,森健彦,高橋かず子 |
4p87 | 擬1次元ハロゲン架橋複核金属錯体Pt2(EtCS2)4IとPt2(n-PenCS2)4Iの熱容量 (阪大院理・阪大院理・阪大院理・阪大院理・姫工大理・姫工大理・姫工大理・阪大院理) ○池内賢朗,佐藤あかね,中澤康浩,齋藤一弥,山下貴美,満身稔,鳥海幸四郎,徂徠道夫 |
4p88 | 有機ラジカルアニオンTEMPO-OSO3-をカウンターアニオンとする有機電荷移動錯体の合成と物性 (姫工大理) ○圷広樹,山田順一,中辻慎一 |
4p89 | (2,2'-bi-1H-benzimidazole)(TCNQ)錯体におけるプロトンー電子混合伝導 (北大電子研・さきがけ21・京大院理) ○芥川智行,長谷川達生,中村貴義,斎藤軍治 |
4p90 | λ系ETおよびSTF塩の化学的、物理的バンド幅制御による電子状態変化 (超工研・東邦大理・広大工・東工大院工) ○森初果,岡野哲朗,鈴木秀明,田中昭二,小谷美枝,瀧宮和男,大坪徹夫,西尾豊,梶田晃示,森山広思,森健彦 |
4p91 | 高圧X線回折を用いたPd(dmit)2系物質の研究 (東大物性研・理研) ○山浦淳一,加藤礼三 |
4p92 | 有機伝導体におけるクーロン相互作用の計算 (東工大院理工) ○森健彦 |
4p93 | 金属置換によるマンガン酸リチウムの構造と伝導性の変化 (静大工) ○米倉洋志,冨田靖正,小林健吉郎 |
4p94 | 極めて小さいバンドギャップを有するポリマーの設計に関する理論的研究 (京大院工・分子研) ○立花正満,田中彰治,吉澤一成 |
4p95 | 非対称型長鎖マクロサイクリックビスTTFからなるイオン認識性分子ナノワイヤー (北大院地球環境・北大電子研・科技団さきがけ21・オーデンセ大) 太田宇則,芥川智行,長谷川達生,○中村貴義,Jan Becher |
4p96 | 光学活性ジフェニルアンモニウム誘導体を含む[Ni(dmit)2]塩の構造と物性 (北大院地球環境・北大電子研・科技団さきがけ21) ○橋本麻子,西原禎文,芥川智行,長谷川達生,中村貴義 |
4p97 | DMET-TCNQ系ドナー・アクセプター型錯体の構造と物性 (北大院地球環境・北大電子研・北大電子研・北大電子研・東大院総合) ○佐藤祐,長谷川達生,芥川智行,中村貴義,近藤隆祐 |
4p98 | 電子状態理論からみたTTF-TCNQのPeierls instabilityと結晶サイズ、温度との関係 (広大院理) ○青木百合子,多田朋史 |
4p99 | Far-IR to UV reflectivity of κ-(ET)2Cu(CN)[N(CN)2] (IMS,Kyoto Univ.) ○Olga O. Drozdova,YAKUSHI Kyuya,YAMOCHI Hideki,SAITO Gunzi |
4p100 | Cs+x(18-Crown-6)[Ni(dmit)2]2錯体結晶におけるフィリング量と電荷密度波状態の相関 (北大院地球環境) ○下神耕造,芥川智行,長谷川達生,中村貴義 |
4p101 | 新規CH-TTP誘導体の合成と性質 (京大工) ○谷口正輝,中屋敷崇,御崎洋二,田中一義 |
4p102 | 電荷移動錯体中におけるtrans-スチルベン分子の運動 (阪大院理) ○岡田瑞穂,佐藤あかね,齋藤一弥,徂徠道夫 |
4p103 | oligothiophene結晶系における構造と電子状態の関連に関する量子化学的研究 (広大院理) ○森永一穂子,多田朋史,青木百合子 |
4p104 | 新規TSF誘導体,エチレンチオテトラセレナフルバレン(ET-TSF)の合成とそのラジカルカチオン塩の伝導性 (広島大学工学部) ○小谷美枝,村上悟史,瀧宮和男,安蘇芳雄,大坪徹夫 |
4p105 | 一次元ハロゲン架橋複核白金錯体における電子相制御と光物性 (東大新領域・PRESTO・都立大院理) ○松崎弘幸,岸田英夫,岡本博,小野高志,滝沢孝一,川島卓也,石井知彦,山下正廣 |
4p106 | An apprach to constructing molecular conductors based on axially-substituted C4hCobalt-1,2-naphthalocyanines (北大院理) ○Eduardo H. Gacho,内藤俊雄,稲辺保,小林長夫 |
4p107 | (BEDO-TTF)4Pd(CN)4(H2O)x (x≒1)のドナー充填様式と物性 (京大院理・CREST・分子研) ○矢持秀起,川崎猛司,Olga O. Drozdova,薬師久弥,斎藤軍治 |
4p108 | Heat capacity and Far infrared reflectivity near the metal-insulator transition temperature of NiPc(AsF6)1/2 (総研大・分子研) ○丁玉琴,Ding Yuqin,Simonyan Mkhital,薬師久弥 |
4p109 | θ-ET2CsZn(SCN)4の一軸性圧縮による電気伝導度 (東工大院理工・東大院総合文化・超工研) ○星野大雅,近藤隆祐,鹿児島誠一,森健彦,森初果,田中昭二 |
4p110 | ChTM-TTP塩におけるアニオンの形状効果 (東工大院理工・京大院工) ○川本正,芦沢実,森健彦,御崎洋二,田中一義 |
4p111 | (EDTDM)2MBr4(M=Fe,Ga)の構造と物性 (東工大理工) ○岡部一毅,榎本健悟,宮崎章,榎敏明 |
4p112 | 四角酸水素イオンを対イオンにもつEDT-TTF誘導体塩の構造・物性 (東工大院理工) ○宮崎章,榎敏明 |
4p113 | 長鎖アルキル基による新規テトラチアペンタレン系有機伝導体の構造制御 (東工大院理工) ○木村伸也,倉井寛幸,森健彦 |
4p114 | THF環を含むテトラチアペンタレン系有機伝導体の構造と物性 (東工大院理工) ○富永康亮,新垣雅進,川本正,星野大雅,森健彦 |
4p115 | 1,2-ジシアノC60を用いた電荷移動錯体の作成と物性 (京大院理) ○吉田幸大,大塚晃弘,斎藤軍治 |
4p116 | アルキルジアンモニウムを挿入したヨウ化鉛層状ペロブスカイト型化合物の合成と構造 (北大院理) ○伊吹信哉,内藤俊雄,稲辺保 |
4p117 | 2,3-ナフタロシアニンを用いた中性ラジカル結晶の構造と物性 (北大院理) ○松村直子,内藤俊雄,稲辺保 |
4p118 | 強誘電的中性ーイオン性相転移の制御と物性 (JRCAT・東大工) ○堀内佐智雄,熊井玲児,沖本洋一,十倉好紀 |
4p119 | CoFeシアノ錯体の光によるファラデー効果の制御 (東大院工) ○佐藤祐輔,大越慎一,佐藤治,橋本和仁 |
4p120 | ジアミノピレンークロラニル錯体結晶の多形および高抵抗状態と低抵抗状態 (北大院理) ○藤縄祐,内藤俊雄,稲辺保 |
4p121 | 新規ドナーDODHTの合成と物性 (都立大院理・姫路工大理) ○森本貴信,西川浩之,兒玉健,菊地耕一,池本勲,山田順一 |
4p122 | MeDH-TTP塩の構造と物性 (都立大院理・姫路工大理) ○西川浩之,兒玉健,池本勲,菊地耕一,山田順一 |
4p123 | 光応答性有機導体の結晶構造と物性 (東大院総合文化) ○大久保将史,小松徳太郎,松下信之,小島憲道,斎藤軍治 |
4p124 | 含ヨウ素中性分子を用いた新規分子性導体の開発 (理研) ○山本浩史,加藤礼三 |
4p125 | 遷移金属イオンを対カチオンとしてもつNi(dmit)2塩の開発 (北大電子研) ○坂井賢一,芥川智行,長谷川達生,中村貴義 |
4p126 | EDO-TTF錯体の作成と物性 (京大院理・CREST) ○太田明,矢持秀起,斎藤軍治 |
4p127 | (TMTTF)2TNBPおよび(TMTSF)2TNBPの作製、構造および物性 (京大院理) ○西村一国,斎藤軍治 |
4p128 | モット絶縁体θ-(ET)2Cu2(CN)[N(CN)2]2の異常挙動 (京大院理・CREST) ○清水康弘,大久保顕治,前里光彦,Olga O. Drozdova,薬師久弥,斎藤軍治 |
4p129 | TM-PDSおよびその類縁体を用いた有機導体の構造と物性 (京大工) ○御崎洋二,中屋敷崇,高橋一志,谷口正輝,田中一義 |
4p130 | C7TET-TTF・TCNQ錯体の特異的な物性 (京大院理・分子研・北大電子研) ○喜納修,大塚晃弘,斎藤軍治,Olga O. Drozdova,薬師久弥,芥川智行,中村貴義 |
4p131 | ジオキサジチアフルバレン類の合成とその性質 (電通大量子物質工・東大院理) ○田中耕太郎,浜田善弘,石田尚行,小林昭子,野上隆 |
4p132 | 新規なピラジン環縮合TSeF誘導体の合成、構造と物性 (分子研・電総研・東大院理) ○小島絵美子,藤原秀紀,小林速男,徳本圓,小林昭子 |
4p133 | θ-BEDT-TTF錯体の電荷整列状態における電子-分子振動相互作用 (分子研) ○山本薫,薬師久弥,宮川和也,鹿野田一司,河本充司 |
4p134 | BETSとBEDT-TTFの alpha 型I3塩のラマンスペクトル (山口東理大・分子研) ○井口眞,藤井陽平,木下實,薬師久弥,小島絵美子,小林速男 |
4p135 | bis-MSB等有機色素の大きな励起状態三次光学非線形性 (九大有基研) ○笠谷和男 |
4p135 | bis-MSB等有機色素の大きな励起状態三次光学非線形性 (九大有基研) ○笠谷和男 |