要旨
我々は今迄に,対応結晶軌道が電子の運動に関する準透熱的効果を含んでおり,対称性を有する導電性高分子では本効果を反映してスピン密度波が誘起されることを報告して来た。そこで今回,非対称性の系に適用することを目的として,対応結晶軌道法を展開した結果,対称性の破れは電荷密度波を誘起することがわかった。本討論会では,対応結晶軌道法における対称性と電子状態(スピン密度波と電荷密度波)の関係について議論する。

ABSTRACT
The quasi-diabatic band theory was developed to study the electronic structure representing a diabatic behavior of electrons. We will present that a spin-density wave occurs in a closed-shell system with symmetry while a charge-density wave is induced in the asymmetric system.