要旨
前回、配位子にpopを、またカウンターイオンRにアルカリ金属を持つヨウ素架橋複核白金錯体R4[Pt2(pop)4I]nH2Oにおいて、モットハバード相およびCDW相が実現していることを報告した。今回さらにRをアルキルアンモニウムなど様々な分子に置換することによって数種類の新物質を開発した。構造解析、反射スペクトル、ラマン散乱スペクトル、帯磁率とそれらの温度変化をもとに、この錯体系の電子状態の物質依存性と相転移の可能性について議論する。

ABSTRACT
In the previous meeting,we reported Mott-Hubbard phase and CDW phase are realized in the 1D Halogen(X)-bridged binuclear transition metal (M) complexes (MMX complexes),R4[Pt2(pop)4I]nH2O (R=counter ion,M=Pt,pop=P2O5H22-,X=I). Refering to X-ray structure analysis,reflectivity spectra,magnetic susceptibility,Raman scattering spectra and their temparature dependence,we will discuss the material dependence of the electronic states and probability of phase transition of this system.