口頭発表

1日目 ―(9月18日 9時10分から)―


講演番号 nXzz において n は発表の日にち、Xは会場、zzはセッション内の順番をそれぞれ表します.


A会場午前  B会場午前  C会場午前  D会場午前  E会場午前   

A会場午後  B会場午後  C会場午後  D会場午後  E会場午後 

第1日午前(9月18日)―(9時10分から)―
A会場
【気相】
09:10-09:28 1A01 三次元水素結合受容体によるFish-Bite構造形成:ピロール二成分クラスターの赤外分光(兵庫県大院・物質)○松本 剛昭,村上 直,本間 健二
09:28-09:46 1A02 孤立気相中における水和構造揺らぎの実験的観測:2-フェニルエタノール水和クラスターの紫外・赤外分光(九大院理)○池田 貴将,迫田 憲治,中田 翔平,関谷 博
09:46-10:04 1A03 ジエチルエーテル正イオンの赤外分光:内部回転によるCH結合の極性の変化(東北大院・理1,台湾中研院原分所2)○松田 欣之1,高橋 開人2,遠藤 寛也1,三上 直彦1,藤井 朱鳥1
10:13-10:31 1A04 大サイズ中性およびプロトン付加メタノールクラスターの赤外分光(東北大・院理1,中央研究院 原子輿分子科學研究所2)小林 知広1,宍戸 龍之介1,○藤井 朱鳥1,Kuo Jer-Lai2
10:31-10:49 1A05 (CH3)3N-H+-(H2O)n n = 1-22の赤外分光 : 水の中性水素結合ネットワークの構造解析(東北大院・理1,南洋理工大学2,原子與分子科學研究所3)○宍戸 龍之介1,藤井 朱鳥1,Dan Bing2,Kuo Jer-Lai3
10:49-11:07 1A06 メチレンイミンのミリ波・サブミリ波分光(東邦大院・理1,富山大院・理2)○元木 勇太1,尾関 博之1,小林 かおり2
11:16-11:34 1A07 電子エネルギー損失分光を用いたCO2の価電子励起の研究:振電相互作用効果(東北大多元研)○平山 司,渡邉 昇,鈴木 大介,高橋 正彦
11:34-11:52 1A08 エチレンの電子運動量分布に対する分子振動の影響(東北大多元研)○渡邉 昇,山崎 優一,高橋 正彦
11:52-12:10 1A09 時間分解電子運動量分光の開発:過渡状態電子運動の可視化へ向けて(東北大多元研)○山崎 優一,大石 慶也,葛西 裕治,川瀬 裕也,高橋 正彦
ページトップへ
B会場
【生体関連分子】
09:10-09:28 1B01 孤立気相分光による尿酸‐メラミン錯体の微細構造決定(横浜市大院・生命ナノ)○浅見 祐也,浦島 周平,三枝 洋之
09:28-09:46 1B02 分光学・理論計算を用いたキラルなサリドマイド代謝における分子構造と挙動の解析(早大・先進理工1,産総研2,名工大院・工3)○荻野 禎之1,田中 真人2,乙川 光平1,柴田 哲男3,逢坂 哲彌1,朝日 透1
09:46-10:04 1B03 細胞内酸素濃度計測を目指したレシオ型酸素プローブ分子の開発(群馬大院・工1,秋田県立大2,群馬大学3)○吉原 利忠1,山口 祐司1,穂坂 正博2,竹内 利行3,飛田 成史1
10:13-10:31 1B04 ジャイアントベシクル型人工細胞の継代的増殖を目指した基質補給条件の最適化(東大院総合文化研究科1,お茶大院人間2,神奈川大学理学部化学科3,東大複雑系生命システム研究センター4)○栗原 顕輔1,菅 悠美2,大倉 優作1,鈴木 健太郎3, 4,豊田 太郎1, 4,菅原 正3, 4
10:31-10:49 1B05 二次元蛍光相関分光によるシトクロムc折れ畳みダイナミクスの定量的解析(理研・田原分子分光)○乙須 拓洋,石井 邦彦,田原 太平
10:49-11:07 1B06 イエロープロテイン励起状態におけるフェムト秒構造ダイナミクスの実時間追跡(東工大院・理工1,理研・田原分子分光2,奈良先端大・物質創成3)○倉持 光1, 2,竹内 佐年2,上久保 裕生3,片岡 幹雄3,田原 太平2
11:16-11:34 1B07 ガスセンサータンパク質CooAの一酸化炭素脱離に伴う構造ダイナミクスの観測(阪大院・理1,岡崎統合バイオ2)○大友 章裕1,石川 春人1,水野 操1,青野 重利2,水谷 泰久1
11:34-11:52 1B08 全長の青色光センサータンパク質YtvAの光化学反応ダイナミクス(京都大院・理1,アムステルダム大学・生命科学研究科2)○崔 錫宇1,中曽根 祐介1,Hellingwerf Klaas2,寺嶋 正秀1
11:52-12:10 1B09 BLUFタンパク質TePixDとSyPxDにおける中間体揺らぎと光反応の関係(京大院・理1,東大院2,大阪府立大院・理3)○黒井 邦巧1,田中 啓介1,木村 佳文1,岡島 公司2, 3,池内 昌彦2,徳富 哲3,寺嶋 正秀1
ページトップへ
C会場
【界面・表面】
09:10-09:28 1C01 走査トンネル顕微鏡を用いた近藤共鳴測定による安定ラジカル分子1,3,5-triphenyl-6-oxoverdazyl (TOV)のスピン計測(東北大学院・理)○劉 傑,一色 弘成,加藤 恵一,山下 正廣,米田 忠弘
09:28-09:46 1C02 減衰全反射遠紫外分光法によるナイロン極表面の電子状態の研究(関学大院・理工1,近大・理工2,分子研3,食総研4,倉敷紡績5)○泰永 愛佳1,森澤 勇介1, 2,佐藤 春実1,江原 正博3,池羽田 晶文4,東 昇5,尾崎 幸洋1
09:46-10:04 1C03 Pt(111)面に形成した単層グラフェン上における直鎖アルカンの凝集構造(東京農工大・工1,千葉大・工2,高エ研3)○遠藤 理1,中村 将志2,雨宮 健太3,尾ア 弘行1
10:13-10:31 1C04 還元した酸化グラフェン中のπ電子分布(東工大院理)○藤井 慎太郎,榎 敏明
10:31-10:49 1C05 電気化学酸化によるグラファイト表面の構造変化のSTM観察(東京工業大学大学院・理工)○大塚 美彩子,藤井 慎太郎,木口 学,榎 敏明
10:49-11:07 1C06 ルブレン/グラファイト界面における鏡像準位と非占有分子軌道の相互作用(阪大院・理)○上羽 貴大,寺脇 理恵,森川 高典,北河 康隆,奥村 光隆,山田 剛司,加藤 浩之,宗像 利明
11:16-11:34 1C07 グラフェンにおける電場傾斜誘起表面増強ラマン散乱(北大院理1,JSTさきがけ2)○池田 勝佳1, 2,高瀬 舞1,村越 敬1
11:34-11:52 1C08 非晶質高分子固体薄膜中における単一ゲスト分子の三次元追跡(阪大院・基礎工1,阪大・極量セ2,富山県立大・工3)○伊都 将司1, 2,多賀 悠平1, 2,竹井 敏3,宮坂 博1, 2
11:52-12:10 1C09 液晶可変位相差板を用いたキラル振動和周波分光(広島大院・理1,広島大理2)○石橋 孝章1, 2,三好 和哉2
ページトップへ
D会場
【液相】
09:10-09:28 1D01 減衰全反射遠紫外分光法と量子化学計算を用いた凝集相におけるアルカンの電子状態の研究 〜Rydberg状態を含むσ電子化学の可能性〜(関学大・理工1,近大・理工2,分子研3,食総研4,倉敷紡績5)森澤 勇介1, 2,立花 慎1,泰永 愛佳1,江原 正博3,池羽田 晶文4,東 昇5,○尾崎 幸洋1
09:28-09:46 1D02 単一分子蛍光分光法を用いたポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の相分離ダイナミクスの研究(北大院総合化学1,広大院理2,ルーバン大院理3,北大院理4,JSTさきがけ5)○多田 貴則1,勝本 之晶2,ホフケンス ヨハン3,雲林院 宏3,グーセンス カレル3,東海林 竜也4,喜多村 f4,坪井 泰之4, 5
09:46-10:04 1D03 過冷却水の拡散過程:遷移状態の温度圧力変化(豊橋技科大)○墨 智成,関野 秀男
10:13-10:31 1D04 超短パルスを用いたシアニン色素の新規反応経路の開拓と制御(神戸大・研究環1,神戸大・分子フォト2)○冬木 正紀1,和田 昭英2
10:31-10:49 1D05 Trial to Observe Wavepacket Motions near the Potential “Funnel” in Stilbene Photoisomerization by Pump-dump-probe Spectroscopy(Molecular Spectroscopy Laboratory, RIKEN)*Zhengrong Wei,Satoshi Takeuchi,Tahei Tahara
10:49-11:07 1D06 CARS-ROAによる分子キラリティーの観測(東大院・理1,筑波大院数物2,独・マックスプランク研3,東大院・総合4,NCTU分子科学研究所5)○平松 光太郎1,加納 英明2,奥野 将成3,永田 敬4,浜口 宏夫5
11:16-11:34 1D07 ジェミニ型カチオン界面活性剤存在下での油滴のダイナミクス(東大院・総合文化1,JSTさきがけ2)○伴野 太祐1,三浦 真吾1,黒羽 利恵1,豊田 太郎1, 2
11:34-12:10 1D08 【招待講演】Raman spectroscopic applications: from physics to biology and medicine(Dept. of Inorganic and Physical Chemistry, Indian Institute of Science)○Siva Umapathy
ページトップへ
E会場
【理論・計算】
09:10-09:28 1E01 シュレーディンガー方程式の正確な解法:時間依存系への展開(量子化学研究協会研究所1,JST-CREST2)○中辻 博1, 2,中嶋 浩之1, 2
09:28-09:46 1E02 FC-LSE-AB法による原子・分子系のシュレーディンガー解の計算(量子化学研究協会研究所1,JST-CREST2)○中嶋 浩之1, 2,中辻 博1, 2
09:46-10:04 1E03 露わに相関した三次の摂動エネルギーに関する理論的研究(神戸大院・シス情)○大西 裕也,天能 精一郎
10:13-10:31 1E04 局在基底による動的量子方程式の解(豊技大大学院・情報知能)○関野 秀男
10:31-10:49 1E05 原子構造の高精度数値計算法(なし)○石川 英明
10:49-11:07 1E06 4成分相対論的MP2-F12法のHe様原子とAuH系への適用(神大院・システム情報)○山木 大輔,天能 精一郎
11:16-11:34 1E07 2成分相対論的coupled-cluster法の開発:分子の基底および励起状態への適用(理研AICS)○秋永 宜伸,中嶋 隆人
11:34-11:52 1E08 スピン-軌道相互作用を考慮した相対論的量子モンテカルロ法の開発(理研 AICS)○中塚 温,中嶋 隆人
11:52-12:10 1E09 零磁場分裂テンソルのスピン-スピン双極子項計算におけるスピン密度近似法の問題点について(阪市大院理1,阪大院基礎工2)○杉崎 研司1,豊田 和男1,佐藤 和信1,塩見 大輔1,北川 勝浩2,工位 武治1
ページトップへ
第1日午後(9月18日)―(13時20分から)―
A会場
【気相】
13:20-13:38 1A10 N-メチルアセトアミド重水素置換分子種のフーリエ変換マイクロ波分光(金沢大院・自然)○藤谷 隆之,佐藤 侑亮,田中 俊裕,神田 景子,藤竹 正晴
13:38-13:56 1A11 CO2とジメチルスルフィド錯体のフーリエ変換マイクロ波分光(第2報)(神奈川工大1,総研大2)○川嶋 良章1,廣田 榮治2,森谷 貴幸1
13:56-14:14 1A12 CO2とジメチルスルフィド錯体のフーリエ変換マイクロ波分光(第3報)(総研大1,神奈川工大工2)○廣田 榮治1,川嶋 良章2
14:23-14:59 1A13 【招待講演】短寿命分子種、およびそれらを含む分子錯体の高分解能分光(東京大学大学院総合文化研究科)○遠藤 泰樹
14:59-15:17 1A15 マイクロ波分光によるギ酸メチルねじれ振動第2励起状態E対称種の研究(富山大学院・理工1,金沢大2)○小林 かおり1,酒井 祐輔1,高村 一徳1,常川 省三1,大橋 信喜美2
15:26-15:44 1A16 カルボン酸二量体のフェムト秒レーザー多重イオン化(新潟薬大薬1,ヘルシンキ大学化学2)天田 まい1,佐藤 恵葉1,柘植 雅士2,○星名 賢之助1
15:44-16:02 1A17 二酸化炭素錯体形成によるギ酸の高エネルギー配座異性体の安定化(ヘルシンキ大・化学)○柘植 雅士,Marushkevich Kseniya,Rasanen Markku,Khriachtchev Leonid
16:02-16:20 1A18 分子-水ネットワークからなる負イオン錯体の構造とクラスター内電子移動ダイナミクス(東大院・総合1,Pittsburgh大2,Yale大3)○中西 隆造1,永田 敬1,V.K. Voora2,K.D. Jordan2,K.J. Breen3,A.F. DeBlase3,T.L. Guasco3,M.A. Johnson3
16:20-16:38 1A19 オルト水素-水分子錯体のミリ波ジェット分光: オルト水素の内部回転励起状態の観測(九大院理1,台湾交通大2,九大宇宙天気科学センター3)○岩崎 喜也1,原田 賢介1,田中 桂一2, 3
ページトップへ
B会場
【生体関連分子】
13:20-13:38 1B10 反応分子動力学計算を用いたタンパク質のプロトンポンプ機構解析(東大・先端研1,シカゴ大2)○山下 雄史1,Voth Gregory A.2
13:38-13:56 1B11 光-分子強結合場を用いたタンパク質の光誘起結晶化(群馬大院・工1,さきがけ2)○奥津 哲夫1, 2,治田 将1,山下 卓勇1,今井 央華1,戸丸 卓真1,堀内 宏明1
13:56-14:14 1B12 蛋白質移相自由エネルギーの空間分布に与える溶質表面特性の影響:オスモライトによる分子クラウディング環境下の場合(青山学院・化学生命1,名大院情報科学2)○優 乙石1,中田 恭子1,長岡 正隆2
14:23-14:41 1B13 QM法とNMR法を用いて炭酸脱水酵素活性部位の水素結合ネットワークで起こるプロトン輸送を読み解く(北陸先端大院・ナノ1,金城大・医療2,金沢大院・理3,阪大院・薬4)○島原 秀登1,杉森 公一2, 3,Muhamad Koyimatu3,長尾 秀実3,大久保 忠恭4,小林 祐次4
14:41-14:59 1B14 QM/MM法と溶液論によるATPモデル分子の加水分解反応の自由エネルギー解析(東北大院・理)○高橋 英明,森田 明弘
14:59-15:17 1B15 QM/MM法を用いたジオールデヒドラターゼのグリセロール脱水反応に関する研究(九州大学先導物質化学研究所1,岡山大・工2)○土井富 一城1,蒲池 高志1,虎谷 哲夫2,吉澤 一成1
15:26-15:44 1B16 Elongation法によるDNAの高効率・高精度電子状態計算とその物性解析(九大院・総理工1,SCNU2,JST-CREST3)○折本 裕一1,Xie Peng1,Liu Kai1,Gu Feng Long2, 3,青木 百合子1, 3
15:44-16:02 1B17 人工塩基対を含んだDNA系に対する塩基対間相互作用の評価と超大規模計算に向けた試み(理研QBiC1,物材機構2,UCL3)○大塚 教雄1,有田 通朗2,Bowler David3,宮崎 剛2
16:02-16:20 1B18 ナイロンオリゴマー分解酵素の反応機構に対するアミノ酸変異の効果(阪大院・基礎工1,筑波大院・数理物質2,阪大院・理3,ストラスブール大4,兵庫県立大学院・工5)○馬場 剛史1,神谷 克政2,松井 亨3,奥野 克樹1,マウロ ボエロ4,根来 誠司5,中野 雅由1,重田 育照1
16:20-16:38 1B19 グリコシル化反応の溶媒効果に関する理論的研究:オキサカルベニウム-カウンターイオン中間体の立体配座による立体選択性の制御(国立情報研1,ETH Zurich2,理研・基幹研3)○佐藤 寛子1,ハンセン ハルバー2,眞鍋 史乃3,ファングンステレン ウィルフレッド2,ヒューネンベルガー フィリップ2
ページトップへ
C会場
【固相】
13:20-13:38 1C10 (DIETSe)2FeBr4xCl4(1-x)の合成と特異な輸送特性(京大院理1,長岡技科大2,NHMFL3)○川口 玄太1,前里 光彦1,北川 宏1,今久保 達郎2,David Graf3,Andhika Kiswandhi3,James S. Brooks3
13:38-13:56 1C11 白金dmit錯体系分子性導体における二量化ギャップおよび三角格子構造の制御(理化学研究所1,物材機構2)○野村 光城1,圓谷 貴夫1, 2,アブデル ジャワド マジェッド1,崔 亨波1,宮崎 剛2,加藤 礼三1
13:56-14:14 1C12 三角格子の異方性制御による、量子スピン液体の発現;Et2Me2AsxSb1-x [Pd(dmit) 2]2混晶系の磁性状態(理研1,阪大理2,東理大理工3,分子研4)○上田 康平1,崔 亨波1,山下 智史2,福永 武男3,山本 浩史4,加藤 礼三1
14:23-14:41 1C13 セレン原子を有するメトキシ基置換TTP導体の合成、構造と物性(愛媛大院・理工)○白旗 崇,村上 直弥,土岐 慎也,伊藤 鉄也,御崎 洋二
14:41-14:59 1C14 β-(BDA-TTP)2I3での超伝導転移温度および圧力の一軸ひずみ方向依存性(首都大学東京大学院・理工1,兵庫県立大学・理2)○吉本 治男1,菊地 耕一1,山田 順一2,藤田 渉1,兒玉 健1
14:59-15:17 1C15 有機伝導体(BTBT)2PF6 の構造と物性(東工大院理工)○角屋 智史,芦沢 実,久米田 翔平,川本 正,松本 英俊,森 健彦
15:26-15:44 1C16 πスタック系を用いた新規な分子ダイオードの提案(九大先導研1,I2CNER2)○辻 雄太1,Staykov Aleksandar2,吉澤 一成1, 2
15:44-16:02 1C17 純有機磁性金属κ-β’’-(BEDT- TTF)2(PO-CONHC2H4SO3)の単結晶ESR測定による二次元スピン拡散の観測(兵庫県立大院・物質理)○圷 広樹,圷(佐藤) あかね,山田 順一,中辻 愼一
16:02-16:20 1C18 EDO-TTF、およびその一置換体を用いたC(CN)3塩の構造と物性(京大低物セ1,分子研2,豊田理研3)○石川 学1,中野 義明1,賣市 幹大2,藥師 久彌3,矢持 秀起1
16:20-16:38 1C19 混晶[(EDO-TTF)1-x(CLEDO-TTF)x]2PF6の相転移挙動(京都大院・理1,京大低物セ2)○原口 知之1,石川 学2,矢持 秀起2
ページトップへ
D会場
【液相】
13:20-13:38 1D10 凝縮相ダイナミクスにおける時間スケールのエネルギー地形への影響(北大・電子研)○河合 信之輔,小松崎 民樹
13:38-13:56 1D11 分子動力学法による、極性分子の水相からSDSミセルへの移行に伴う自由エネルギー計算(名大院・工1,名大院・工 計算セ2)○藤本 和士1,吉井 範行2,岡崎 進1
13:56-14:14 1D12 分子動力学計算による球状ミセル形成過程の研究(名古屋大学大学院工1,名古屋大学大学院工計算セ2)○河田 真治1,小森 美佳1,藤本 和士1,吉井 範行2,岡崎 進1
14:23-14:41 1D13 ガラス系における不均一ダイナミクスの多点相関関数による解析(分子研1,筑波大院・数理物質2,CEA/Saclay3,コロンビア大4)○金 鋼1,斉藤 真司1,宮崎 州正2,Biroli Giulio3,Reichman David4
14:41-14:59 1D14 水の変角運動の振動数変調およびエネルギー緩和に関する理論研究(総合研究大学院大学1,分子科学研究所2)○井本 翔1,斉藤 真司1, 2
14:59-15:17 1D15 MF-QM/MM法による化学反応の自由エネルギー計算と溶液・酵素反応への応用(京大院・理)○山本 武志,中農 浩史
15:26-15:44 1D16 カルボニル基を持つシクロペンタン-1,3-ジイル型一重項ビラジカル種の時間分解赤外分光(広島大院・理1,広島大QuLiS2)○背山 信1, 2,三島 愛1,前田 晃宏1, 2,安倍 学1,石橋 孝章1, 2
15:44-16:02 1D17 赤外分光法,時間領域テラヘルツ分光法,DFT法を用いた,「弱い水素結合:CHO」の形成によるプロピオンアルデヒド,ジメチルスルホキドの自己会合(福井大院・工1,福井大・遠赤セ2)○水野 和子1,菊地 巧也1,村上 公祐介2,永岡 一2,青池 祐樹2,山本 晃司2,谷 正彦2,福井 一俊2
16:02-16:20 1D18 β-カロテン励起状態の近赤外共鳴逆ラマンスペクトルおよび二重共鳴2光子スペクトルの同時測定(学習院大・理)○高屋 智久,岩田 耕一
16:20-16:38 1D19 整形中赤外パルスによるジカルボニル金属錯体の振動コヒーレント制御(農工大・光ナノリング1,農工大・工2)○田山 純平1,榎本 薫里2,芦原 聡2
ページトップへ
E会場
【理論・計算】
13:20-13:38 1E10 Sapporo 基底関数:第 6 周期 s, p, d ブロック原子の内殻電子相関を考慮した基底関数の開発(北大院・理1,苫駒大2,室工大院・工3)○野呂 武司1,関谷 雅弘2,古賀 俊勝3
13:38-14:14 1E11 【招待講演】結晶の量子多体理論(Department of Chemistry, University of Illinois at Urbana-Champaign)○平田 聡
14:23-14:41 1E13 完全内部縮約表現に基づく多参照配置間相互作用法の開発:密度行列繰り込み群を用いたアプローチ(立教大学大学院理学研究科1,分子科学研究所2)○齋藤 雅明1, 2,倉重 佑輝2,柳井 毅2
14:41-14:59 1E14 密度行列繰り込み群を基礎とする多配置電子状態理論の開発と応用(分子研)○倉重 佑輝,柳井 毅
14:59-15:17 1E15 Tree Tensor Network Statesに基づく新規DMRGアルゴリズムの開発とその応用(プリンストン大学)○中谷 直輝,Garnet K.-L. Chan
15:26-15:44 1E16 構造最適化Elongation法の開発と局所振動解析(九大院・総理工1,JST-CREST2,SCNU3)○青木 百合子1, 2,Liu Kai1,Yan Yun-an1,折本 裕一1,Gu Feng Long2, 3
15:44-16:02 1E17 Orbital-free 密度汎関数理論における運動エネルギー汎関数 に関する研究(2):分子系における数値検証(早大先進理工1,早大理工研2,JST-CREST3)○今村 穣1,中井 浩巳1, 2, 3
16:02-16:20 1E18 非局所励起状態に対する分割統治(DC)型線形スケーリング法の開発(早稲田大学先進理工学部)○中井 浩巳,吉川 武司,野中 佑太郎
16:20-16:38 1E19 量子化学文献データベースの学術的評価(京大・福井センター1,お茶大・院人間文化2,大阪市大・院理学3,産総研・ナノシステム4,名古屋大・院情報科学5,首都大東京・院理工6,千葉工大・工7,岐阜大・地域科学8,横浜市大・院国際9,計算化学振興財団10,大阪大・院基礎工11)○山邊 信一1, 細矢 治夫2,松下 叔夫3,長嶋 雲兵4, 鷹野 景子2,古賀 伸明5,波田 雅彦6,松澤 秀則7,橋本 健朗6,和佐田 裕昭8,立川 仁典9,西川  武志 10,重田 育照11,森  寛敏2
ページトップへ