シンポジウム講演


講演番号 nXzz において、nは発表の日にち、Xは会場、zzはセッション内の番号をそれぞれ表します。



【磁気科学の最前線】

2日目(9月28日), 9時〜12時10分
E会場
2E01 強磁場によりキラリティーを誘導する (広島大院理) ○谷本 能文
2E02 強磁場で水の物性を変える (埼玉大理) ○中林 誠一郎, 細田 晴輝, 曽越 宣仁
2E03 ソフトマテリアルの構造と機能を磁場で操る (信州大理) ○尾関 寿美男
2E04 非磁性体に及ぼす磁場効果:配向,パターニング (都立大院工・物材機構) ○木村 恒久
2E05 弱磁性物質に対する磁場の諸効果―水の浮上、物質分離、自己組織化 etc― (物材機構) ○廣田 憲之
2E06 反磁性物質の磁気浮上と材料プロセッシング (東北大金研) ○茂木 巖, 高橋 弘紀, 淡路 智, 渡辺 和雄, 本河 光博

【ナノクラスター・ナノ粒子の科学:基礎概念の深化と機能化】

3日目(9月29日), 9時〜12時30分
E会場
3E01 有機単分子膜保護金属クラスター:魔法数サイズ金クラスターの単離と安定性・電子構造評価 (分子研, 総研大, CREST) ○佃 達哉
3E02 構造敏感な金クラスターの化学反応性 (産総研環境調和技術) ○春田 正毅
3E03 金属ナノ粒子の自在配列制御とナノデバイス応用 (筑波大化学) ○寺西 利治
3E04 Quadrupole oscillations and Coulomb-stability of highly charged liquid droplets (イルメナウ工科大物理) Tobias Achtzehn, Denis Duft, ○Thomas Leisner
3E05 少数多体系の液・固相転移 ―超流動ヘリウム液滴中の少数クラスターの分光研究から (京大院理) ○百瀬 孝昌
3E06 π電子系有機分子ナノクラスターにおける構造秩序化と電子物性 (慶大理工) ○三井 正明

【生命科学と計算化学】

4日目(9月30日), 9時〜11時55分, 13時〜15時
E会場
4E01 生命科学への計算化学からの取り組み (広島大院理, 広島大QuLiS) ○相田 美砂子
4E02 ポストゲノム時代の計算生命科学 (原研CCSE, 原研NSRC, 奈良先端大) ○郷 信広
4E03 タンパク質のための密度汎関数法プログラムProteinDFシステムの開発 (東大生産研1, アドバンスソフト2) ○佐藤 文俊1, 井原 直樹1, 上野 哲哉1, 田原 才静1, 恒川 直樹1, 西野 典子1, 西村 康幸1, 平野 敏行1, 吉廣 保1, 稲葉 亨2, 小池 聡2, 西村 民男2, 新田 仁2, 西川 宜孝2, 小池 秀耀2, 柏木 浩1,2
4E04 非経験的フラグメント分子軌道法に基づいたタンパク質−化学物質相互作用解析システムBioStationの開発 (国立衛研1, アドバンスソフト2, 産総研3, 東大生産研4) ○中野 達也1, 谷森 秦一郎2, 佐藤 智之2, 福澤 薫2, 小谷野 和郎2, 北浦 和夫3, 望月 祐志2, 小池上 繁2, 中田 琴子1, 愛澤 昌宏4, 甘利 真司4, 張 軍衛4, 岩澤 義郎2, 山口 貴史2, 雨宮 克樹2, 加藤 昭史2
4E05 生体高分子量子シミュレーションツールの開発 (豊橋技科大1, JST2, 神戸大3) ○関野 秀男1, 栗田 典之1, 杉木 真一郎1,2, 小川 哲司1,2, 田中 成典3
4E06 量子生物学へのSAC-CI法によるアプローチ (京大院工) ○長谷川 淳也
4E07 タンパク質機能の理解に向けた計算化学的アプローチ (名大院情報科学) ○長岡 正隆
4E08 理論化学の大規模系への展開 (東大院工) ○平尾 公彦
4E09 グリッド環境における計算ナノ科学の方法論 (分子研) ○平田 文男
4E10 グリッド計算環境における生体分子の分子軌道計算 (産総研グリッド) ○長嶋 雲兵
4E11 創薬のための計算化学利用における課題 (大鵬薬品(株)1, 広島大QuLiS2) ○多田 幸雄1, 神沼 二眞2