第12回分子科学討論会2018

口頭講演

第1日(9月10日(月))

講演番号 nXzz において n は講演の日にち、Xは会場、zzはセッション内の順番をそれぞれ表します。

第1日午前(9月10日(月))―(09時08分から)―

A会場  【気相】

9:08-9:26 1A01プロトン化酸素O2H+の極低温イオントラップ高分解能赤外分光
(広島大院・理1,産総研2,ケルン大学3)○高口 博志1,山田 耕一2,Jusko Pavol3,Schlemmer Stephan3,Asvany Oskar3
9:26-9:44 1A02パラH2O分子を用いて作製した氷から光脱離したH2O分子のオルソ/パラ比
(北大低温研)○羽馬 哲也,香内 晃,渡部 直樹
9:44-10:02 1A03液体メタノールの光イオン化と溶媒和電子生成過程の光電子分光
(京大院・理)原 彩乃,山本 遙一,○鈴木 俊法
10:02-10:20 1A04縮重軌道についての光電子非対称性パラメータβ:光イオン化における時間反転対称性の役割
(北海道医療大)○鈴木 喜一
10:20-10:30
休憩
10:30-10:48 1A05分子トンネルイオン化の量子制御を利用したフェムト秒レーザー場フーリエ合成
(産総研)○大村 英樹,吉田 剛,齋藤 直昭
10:48-11:06 1A06フェムト秒レーザーフィラメントにおける気相C6H14の会合反応:レーザーパラメーター依存性
(名大院理1,名大物国セ2)○松田 晃孝1,橋ヶ谷 かすみ1,澤木 美里1,菱川 明栄1,2
11:06-11:24 1A07キラル分子からの円偏光高次高調波発生
(北大院・工)原田 要一,原口 英介,金島 圭佑,○関川 太郎
11:24-11:42 1A08解離イオン同時計測EELSを用いたO2のinner-valenceイオン化の研究
(東北大多元研)○渡邉 昇,山田 聡,髙橋 正彦
11:42-12:00 1A09希ガス原子と二原子分子の原子運動量分光:反応中の物質内原子運動の可視化へ向けて
(東北大多元研)○山崎 優一,立花 佑一,髙橋 正彦

B会場  【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

9:08-9:26 1B01半導体ナノ粒子系の励起子緩和とホット電子移動
(関学大・理工1,京大院・理2)○玉井 尚登1,奥畑 智貴1,片山 哲郎1,金 賢得2
9:26-9:44 1B02銀ナノワイヤー上における部位選択的な金ナノ構造体ダイレクトレーザーライティング
(ルーバン大学1,東レリサーチセンター2,北海道大学・電子研3)○豊内 秀一1,藤田 康彦2,雲林院 宏1,3
9:44-10:02 1B03金メソプレートに励起される高次プラズモンの時空間特性
(早大院・理工)今枝 佳祐,長谷川 誠樹,○井村 考平
10:02-10:20 1B04構造規整された極細金ナノロッドの生成過程と局在表面プラズモン共鳴
(東大院理1,京大 ESICB2,JST CREST3,早大院先進理工4)高畑 遼1,山添 誠司1,2,3,小安 喜一郎1,2,井村 考平4,○佃 達哉1,2
10:20-10:30
休憩
10:30-10:48 1B05伸張過程における単分子接合の界面構造と電子状態
(東工大院理)○藤井 慎太郎,一色 裕次,木口 学
10:48-11:06 1B06生体分子イオンのプロトン移動反応の時間・温度・OPIG-DC電圧依存性
(横市大院生命ナノシステム科学)○野々瀬 真司,臼井 優,王子 星ゆり,田辺 竜介,金森 怜子
11:06-11:24 1B07Pd2L4かご状錯体自己集合過程の実時間追跡
(東大院・総合文化1,京大院・工2,京大・ESICB3)○高橋 聡1,佐々木 悠矢1,佐藤 啓文2,3,平岡 秀一1
11:24-11:42 1B08ジホスフィン配位金クラスターの配位子環境と光学特性
(北大地球環境1,北大院環境2)○七分 勇勝1,2,小川 悠里2,杉内 瑞穂2,小西 克明1,2

C会場  【生体関連分子】

10:48-11:06 1C06二次元蛍光寿命相関分光法による支持脂質二重膜中脂質の拡散特性に関する研究
(埼玉大院・理工)○乙須 拓洋,山口 祥一
11:06-11:24 1C07三次元蛍光相関分光:蛍光分光信号の時間揺らぎの独立成分分析
(理研・田原分子分光1,理研・光量子工学2)○石井 邦彦1,2,坂口 美幸1,田原 太平1,2
11:24-12:00 1C08【奨励賞受賞講演】複雑分子系の挙動に迫る時空間分解振動分光研究:細胞からハイブリッド材料まで
(関学大院・理工)○重藤 真介

D会場  【固相】

9:08-9:26 1D01自己ドープ型有機導体TED系の電子状態
(分子研1,総研大2,物材機構3)浅田 瑞枝1,○中村 敏和1,2,小林 由佳3
9:26-9:44 1D02特異なトポロジーと電子物性を有すTriptycene‐金属有機構造体の開発
(名大理学部化学科)○張 中岳,阿波賀 邦夫
9:44-10:02 1D03ジアニオン性ナフタレンジイミド誘導体の分子配列と電子移動特性
(東北大院・工1,東北大多元研2,京都大院・工3)○川崎 渉1,武田 貴志1,2,星野 哲久1,2,松田 若菜3,関 修平3,芥川 智行1,2
10:02-10:20 1D04ベンゾキノン骨格を有するトリプチセン誘導体を用いた分子性ハニカム構造の構築とその結晶構造および物性
(名大院・理1,エジンバラ大学2,韓国カトリック大学3,ソウル大学4,奈良女子大・理5)○珠玖 良昭1,Qu Amy2,Hyun Chang Seok3,Ryu Young Jun3,An Byeong-Kwan3,Kwon Ji Eon4,Park Soo Young4,土射津 昌久5,阿波賀 邦夫1
10:20-10:30
休憩
10:30-10:48 1D05polyoxometalate分子の誘電物性評価
(広島大学大学院理学研究科1,広島大学先進機能物質研究センター2,広島大学キラル国際研究拠点3,ナノデバイス・バイオ融合科学研究所4)○西原 禎文1,2,3,早瀬 友葉1,伊達 拓也1,丸山 莉央1,加藤 智佐都1,Maryunina Kseniya1,3,井上 克也1,2,3,田部井 哲夫4,佐藤 旦4,山田 真司4,岡田 和志4,横山 新4
10:48-11:06 1D06柔粘性/強誘電性結晶の開発
(北大院・理1,北大院・総化2)○原田 潤1,2,米山 奈帆2,横倉 聖也1,高橋 幸裕1,2,稲辺 保1,2
11:06-11:24 1D07ボウル状トリチアスマネン誘導体の強誘電性
(東北大院・工1,東北大・多元研2,埼玉大・理工3)○呉 筧筠1,武田 貴志1,2,星野 哲久1,2,甲山 雅也3,古川 俊輔3,斎藤 雅一3,芥川 智行1,2
11:24-11:42 1D08スピン-電荷結合系二核金属錯体[(Fe(RR-cth)(Co(SS-cth)(dhbq)](PF6)3における自発電気分極の焦電観測
(岡理大・理・応物1,神戸大院・理・化学2,九州大・先導研3)○山本 薫1,立古 佳与1,金川 慎治3,高橋 一志2,佐藤 治3
11:42-12:00 1D09ジアルキルテレフタルアミド誘導体の強誘電性
(東北大院・工1,東北大多元研2)○川名 萌枝子1,武田 貴志1,2,星野 哲久1,2,芥川 智行1,2

E会場  【理論・計算】

11:06-11:24 1E07Floquet engineeringによる分子系の量子制御
(分子研)○Nguyen Thanh Phuc,石崎 章仁
11:24-11:42 1E08凝縮相超高速長距離電子・正孔分離における非マルコフ量子・古典ラチェット
(分子科学研究所1,総合研究大学院大学2)○加藤 彰人1,石崎 章仁1,2
11:42-12:00 1E09【講演取り下げ】

第1日午後(9月10日(月))―(14時40分から)―

A会場  【気相】

14:40-15:16 1A10【招待講演】高精度高分解能レーザー分光による分子の構造と励起状態ダイナミクス
(京都大院・理)○馬場 正昭
15:16-15:34 1A12トロホロンーdのマイクロ波分光:トンネル分裂幅の決定
(九大院理1,九大宇宙天気センター2)○田中 桂一1,2,松元 尚子1,松下 想1,原田 賢介1,2
15:34-15:52 1A13NO3 X 2A2' 状態の非対称変角 nu4 振動モード
(広島市大・情報)○福島 勝,石渡 孝
15:52-16:10 1A14NO2ラジカルの電子遷移における超微細分裂
(神戸大・分子フォト1,京大院・工2)○笠原 俊二1,吉澤 匠1,平田 通啓1,多田 康平2
16:10-16:20
休憩
16:20-16:38 1A151,4-ペンタジエンにおける分子キラリティ
(総研大1,上智大理工2)○廣田 榮治1,久世 信彦2,川嶋 良章2
16:38-16:56 1A16回転スペクトルによるn-ブタンチオールとイソブタンチオールのSH基捩じれ振動の解明
(神奈川工大1,総研大2)○川嶋 良章1,廣田 榮治2
16:56-17:14 1A172原子分子ダイマーの分子間振動運動を考慮した解析法の開発とH2-HClへの応用
(群馬大院・理工)浅香 恵介,○住吉 吉英
17:14-17:32 1A18銀河系中心SgrB2(M)の外周部分子雲におけるCH3CNの吸収線の検出
(東京理科大学1,日本大学2,上智大学3,国立天文台4)○荒木 光典1,高野 秀路2,南 賢明1,小山 貴裕1,久世 信彦3,亀谷 和久4,築山 光一1
17:32-17:50 1A19波束イメージングに基づく窒素2量体の広帯域・高分解能分光
(東工大・理1,北里大・理2,北里大院・理3)○水瀬 賢太1,村井 友海1,佐藤 光3,石橋 玄規1,石川 春樹2,大島 康裕1

B会場  【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

14:40-14:58 1B10ジイン修飾金クラスターでの特異なAu-π相互作用
(北大院環境)○岩崎 光紘,七分 勇勝,小西 克明
14:58-15:16 1B11面心立方型の新規チオラート保護金クラスターAu25(SR)18の合成とその起源
(東大院理1,首都大院理工2,京大ESICB3,JST CREST4,東理大院理5)○重田 翼1,高野 慎二郎1,山添 誠司2,3,4,小安 喜一郎1,3,根岸 雄一5,佃 達哉1,3
15:16-15:34 1B12ヒドリドドープ金超原子の合成と評価
(東大院理1,京大ESICB2)○高野 慎二郎1,平井 遥1,村松 悟1,佃 達哉1,2
15:34-15:52 1B13ヒドリドドープ超原子HPdAu8を利用した新規三元金属クラスターのボトムアップ合成
(東京大院・理1,京大・ESICB2)○平井 遥1,高野 慎二郎1,佃 達哉1,2
15:52-16:10 1B14チオラート保護金ナノクラスターの振動スペクトルの温度変化: 有機単分子膜の秩序性のサイズ依存性
(慶大院理工研1,東理大理2,慶大KiPAS3)○横山 高穂1,平田 直之1,角山 寛規1,根岸 雄一2,中嶋 敦1,3
16:10-16:20
休憩
16:20-16:38 1B15Ag29クラスター配位子の結合-解離の動的平衡に基づく光励起状態挙動
(立教大・理)○新堀 佳紀,高橋 直也,陶山 めぐみ,三井 正明
16:38-16:56 1B16衝突液滴による高次誘導ラマン散乱の増強
(学習院大学)根岸 孝輔,鈴木 崇平,○河野 淳也
16:56-17:14 1B17イオントラップ液滴分子線赤外レーザー蒸発法を用いた気相リゾチームイオンの深紫外分光
(学習院大学院)○河内 宣志,浅見 祐也,河野 淳也
17:14-17:32 1B18微小光共振器中の非晶質ルブレン薄膜におけるシングレットフィッションダイナミクス
(京大院・理1,分子研2,JSTさきがけ3,豊田理研4)○高橋 翔太1,渡邊 一也1,杉本 敏樹2,3,松本 吉泰4
17:32-17:50 1B19直鎖ポリイン分子を用いた紫外偏光フィルム
(近畿大院・総合理工1,奈良先端大・物質創生科学2)○佐多 良介1,森澤 勇介1,鈴木 晴1,若林 知成1,畑中 美穂2

C会場  【生体関連分子】

14:40-14:58 1C10一酸化窒素還元酵素の電気化学制御表面増強赤外吸収分光計測
(北大院・地球環境1,北大院・環境科学2,理研・SPring-8 Center3)○加藤 優1,2,中川 省吾2,増田 侑也2,當舎 武彦3,中田 耕1,2,八木 一三1,2
14:58-15:16 1C11時間分解赤外分光法および凍結トラップX線結晶構造解析によるP450nor反応中間体の解析
(兵庫県立大院・生命1,理研 SPring-82,理研 CLST3,University of Liverpool4,東大院理5)○野村 高志1,當舎 武彦2,杉本 宏2,久野 玉雄3,山際 来佳1,Gopalasingam Chai4,山下 恵太郎5,平田 邦生2,山本 雅貴2,城 宣嗣1,久保 稔1
15:16-15:34 1C12エレクトロスプレー・冷却イオントラップレーザー分光法による天然変性タンパク質αシヌクレイン部分ペプチド-低分子リガンド複合体の構造決定
(東工大・化学生命科学研究所1,東工大院・生命理工2,理論創薬研究所3)○田端 みずき1,2,吉森 篤史3,中野 洋文1,石内 俊一1,藤井 正明1
15:34-15:52 1C13サル緑視物質の塩化物イオン結合におけるQ114の構造的な役割
(名工大・院工1,京大・霊長研2)○片山 耕大1,中村 駿太1,今井 啓雄2,神取 秀樹1
15:52-16:10 1C14脊椎動物がもつ新規光センサーOpn5L1の不活性状態の発色団構造
(阪大院・理1,岡山大院・医歯薬2,京大院・理3,立命館大学4,神戸薬科大5)○水野 操1,水谷 泰久1,佐藤 恵太2,大内 淑代2,山下 高廣3,酒井 佳寿美3,今元 泰3,七田 芳則3,4,山野 由美子5,和田 昭盛5
16:10-16:20
休憩
16:20-16:38 1C15青色光受容タンパク質PYPと下流分子PBPによる複合体形成ダイナミクスの検出
(京大院・理1,学習院大・理2,奈良先端大・物質3)○金 穂香1,中曽根 祐介1,高門 輝2,山崎 洋一3,上久保 裕生3,寺嶋 正秀1
16:38-16:56 1C16青色光センサータンパク質PixDの分子機能におけるC末端領域の重要性
(京大院・理)○床次 俊郎,中曽根 祐介,寺嶋 正秀
16:56-17:14 1C17Unraveling the excited-state structural dynamics of LSSmOrange protein through time-resolved impulsive stimulated Raman spectroscopy
(Molecular Spectroscopy Laboratory, RIKEN, Japan1,RIKEN Center for Advanced Photonics, RIKEN, Japan2,Laboratory of Biomolecular Network Dynamics, Biochemistry, Molecular and Structural Biology Section, Department of Chemistry, KU Leuven, Belgium.3,Laboratory of Molecular Imaging and Photonics, Department of Chemistry, KU Leuven, Belgium4,Department of Biomolecular Science, Faculty of Science, Toho University5,JST PRESTO, Japan6)○Pardeep Kumar1,2,David manuel Rantasa3,Eduard Fron4,Haruko Hosoi5,Hikaru Kuramochi1,2,6,Satoshi Takeuchi1,2,Hideaki Mizuno3,Tahei Tahara1,2
17:14-17:32 1C18ピコ秒時間分解けい光分光法による人工脂質二重膜と細胞膜の粘度分布の比較
(学習院大・理1,京大院・薬2)○林 春菜1,木村 光男1,高田 直人2,申 惠媛2,岩田 耕一1
17:32-17:50 1C19金属錯体脂質と金属イオン集積による脂質膜ドメイン構造体の創出
(熊本大院・先端1,九大院・理2)○大谷 亮1,木下 祥尚2,松森 信明2,速水 真也1

D会場  【固相】

14:40-14:58 1D10さまざまな中心金属を有する金属錯体を用いたアンバイポーラ型有機電界効果トランジスタ
(東工大・物質理工)○北森 俊貴,劉 東昊,飯嶋 広大,森 健彦
14:58-15:16 1D11キノイド構造を有するベンゾジピロリドン誘導体の物性と電界効果トランジスタ特性
(東工大・物質理工)○小原 章宏,長谷川 司,芦沢 実,松本 英俊
15:16-15:34 1D12オリゴチオフェンとTCNQからなる交互積層型電荷移動錯体におけるキャリア極性
(東工大・物質理工学院)○佐藤 諒之介,川本 正,森 健彦
15:34-15:52 1D13弱い電荷移動錯体の蒸着膜におけるEDMR測定と光電流の低磁場効果
(阪市大院・理1,阪市大院・工2)○萩 彰吾1,加藤 賢1,樋下 万純1,仕幸 英治2,手木 芳男1
15:52-16:10 1D14ペリレンとDCNQI誘導体の電荷移動錯体を用いたアンバイポーラ型トランジスタ
(東工大・物質理工学院)○眞田 怜,劉 東昊,佐藤 諒之介,飯嶋 広大,川本 正,森 健彦
16:10-16:20
休憩
16:20-16:56 1D15【招待講演】外場応答性分子結晶の開発
(九州大・先導研)○佐藤 治
16:56-17:14 1D17(4,4'-bipyridinium)(dibenzo[24]crown-8)[Ni(dmit)2]結晶の構造と物性
(北大院環境科学1,北大電子研2,北大院地球環境科学3)○白川 祐基1,李 思敏1,高橋 仁徳1,2,野呂 真一郎1,3,中村 貴義1,2
17:14-17:32 1D18MISIM型光電変換セルの光誘起分極電流
(名大院・工・VBL1,名大院・理2)○横倉 聖也1,富松 明宏2,松下 未知雄2,阿波賀 邦夫2

E会場  【理論・計算】

14:40-14:58 1E10Unveiling electron momentum spectroscopy of Acetone upon 195nm laser excitation by nonadiabatic ab initio molecular dynamics simulation
(IMRAM, Tohoku University1,Department of Chemistry and Materials Sciences, Northwest University2)○Le Yu1,2,Masahiko Takahashi1
14:58-15:16 1E11NO2-の光電子スペクトル:振動回転構造のSAC-CI gradient 研究
(量子化学研究協会研究所)○宮原 友夫,中辻 博
15:16-15:34 1E12動的な反応過程を覗き見る分光学: H3+ + CO → H2 + HCO+
(お茶の水女子大学・理1,計算科学振興財団FOCUS2,吉林大学、理論化学研究所3)○平野 恒夫1,長嶋 雲兵2,Li Hui3
15:34-15:52 1E13計算分子分光学: 振動・回転平均構造における直線3原子分子の双極子能率
(計算科学振興財団FOCUS1,吉林大学2,Bergische Univ.3,お茶の水女子大学4)○長嶋 雲兵1,Hui Li2,Per Jensen3,平野 恒夫4
15:52-16:10 1E14VSCF波動関数のモード分割近似精度を向上させる曲線座標の開発
(首都大学東京1,放送大学2)○岩瀬 響1,橋本 健朗2,1
16:10-16:20
休憩
16:20-16:38 1E15QM/MM-MDシミュレーションを用いたTMGの特徴的な水和に関する理論化学的研究
(広島大院・理1,広島大QuLiS2)○福原 大輝1,2,赤瀬 大1,2,相田 美砂子1,2
16:38-16:56 1E16非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究
(名大院・工)○藤本 和士,湯 之也,篠田 渉,岡崎 進
16:56-17:14 1E17V字型アントラセンパネルを持つ両親媒性分子の分子動力学シミュレーション
(京大院・理)○田口 真彦,山本 裕生,田中 大地,林 重彦
17:14-17:32 1E18異方性の高いシミュレーションセルにおける高速多重極展開法
(名大院工・計算セ1,名大院工2,分子研3)○吉井 範行1,2,安藤 嘉倫3,岡崎 進2,1
17:32-17:50 1E19一般化ファンデルワールス式によるアルゴンの3相平衡
(法政大学情報メディア1,法政大学生命科学部2)○片岡 洋右1,2