講演番号 nXyzzz において n は発表の日にち、Xは会場、yは午前(a)または午後(p)、zzzはセッション内の番号をそれぞれ表します.
第4日午前(9月27日)―(9時から)― | ||
A会場 | ||
【励起状態動力学】 | ||
4Aa01 | 過渡回折格子法を用いた超臨界流体中におけるアズレンの振動緩和過程の研究 (京大院理1, 京大国際融合創造セ2) ○山本 義則1, 木村 佳文2, 寺嶋 正秀1 | |
4Aa02 | フェムト秒白色光を用いた多光子吸収スペクトルの精密測定:全トランスレチナールの二光子吸収スペクトル (理研) ○山口 祥一, 田原 太平 | |
4Aa03 | ポリフルオレン系ポリマーのメゾスコピック構造と励起状態ダイナミクス (関学理工) ○玉井 尚登, 山本 正晃, Jingdong Zhang, Chenglin Sun | |
4Aa04 | ポルフィリンJ-会合体薄膜の走査型近接場光学顕微鏡による時間・空間分解分光 (分子研) ○永原 哲彦, 井村 考平, 岡本 裕巳 | |
4Aa05 | 時間・波長二次元フェムト秒蛍光分光法の開発 (理研) ○竹内 佐年, 田原 太平 | |
ページトップへ | ||
B会場 | ||
【理論化学/計算化学】 | ||
4Ba01 | 直鎖状炭化水素の配座異性体の安定性に及ぼす電子相関の効果について (電通大量子物質) ○鈴木 冲, 田中 英敬, 佐野 達司 | |
4Ba02 | ダイオキシンのSAC-CI計算による電子スペクトルの帰属と発光スペクトルの量子収率についての考察 (阪市大院理) ○古藤 輝明, 豊田 和男, 佐藤 和信, 塩見 大輔, 工位 武治 | |
4Ba03 | ハロゲン置換アルキルカルベン類の分子構造・電子構造に関する理論的研究 (阪市大院理) ○杉崎 研司, 豊田 和男, 佐藤 和信, 塩見 大輔, 工位 武治 | |
4Ba04 | F2の1Σu+電子状態について (名市大院1, 名工大院工2, 苫小牧駒沢大3) ○舘脇 洋1, 森山 浩子1, 和佐田 祐子2, 関谷 雅弘3 | |
4Ba05 | MRCPA法による2核錯体Mo2Cl93-及びCr2Cl93-の電子状態に関する理論的研究 (北大院理1, 九大総合理工2) ○田中 皓1, 関谷 雅弘1, 多和田 宜浩1, 三好 永作2 | |
ページトップへ | ||
C会場 | ||
【クラスター】 | ||
4Ca01 | 巨大クラスター負イオンにおける固-液相転移の観測 (慶大理工1, 分子研2) ○小久保 慎介1, 安藤 直人1, 三井 正明1, 中嶋 敦1, 茅 幸二2 | |
4Ca02 | FT-ICRによるSWNT生成触媒金属クラスターとエタノールの化学反応 (東大院工) ○井上 修平, 吉永 聰志, 丸山 茂夫 | |
4Ca03 | Ih対称構造をなす金属内包型シリコンおよびゲルマニウム・クラスターの理論的研究 (九大院総理工) 茂木 孝一 | |
4Ca04 | ランタノイド-C60クラスターの光イオン化分光 (慶大理工) ○鈴村 淳一, 細谷 夏樹, 中嶋 敦 | |
4Ca05 | コバルト-炭素ナノクラスターの構造解析 (分子研1, 愛教大2) ○小杉 健太郎1, 日野 和之2, Bushiri Junaid1, 西 信之1, 横山 利彦1 | |
ページトップへ | ||
D会場 | ||
【マイクロ波分光・電子線回折】 | ||
4Da01 | 気体電子回折による有香分子の構造決定―maltol― (北大院理) ○佐藤 大介, 武島 嗣英, 竹内 浩, 江川 徹, 小中 重弘 | |
4Da02 | HOIのサブミリ波スペクトル (NASDA1, 福井大2) ○尾関 博之1, 齋藤 修二2 | |
4Da03 | Ar-HCN錯体の内部回転遷移と分子間ポテンシャル (九大院理1, 分子研2, 九大情セ3) ○田中 桂一1, 原田 賢介1, 南部 伸孝2, 青柳 睦3 | |
4Da04 | (CF3)3CHと(CF3)3CFの回転スペクトル,ab initio理論計算及び分子構造 (静岡大理) ○尾形 照彦, 畳谷 仁男, 出羽 光明, 伊藤 智博 | |
4Da05 | 1,1-ジメチルシラシクロブタンの内部回転、環パッカリング、回転―フーリエ変換マイクロ波スペクトルの解析― (総研大1, 金沢大理2, 神奈川工大工3) ○廣田 榮治1, 大橋 信喜美2, 川嶋 良章3, 宇佐美 豪士3 | |
ページトップへ | ||
第4日午後(9月27日)―(13時40分から)― | ||
A会場 | ||
【励起状態動力学】 | ||
4Ap01 | 重水素置換された7-アザインドールダイマーのホールバーニングスペクトル―振動状態選択的プロトン移動とその機構― (九大院理) ○迫田 憲治, 三好 理子, 原 暁彦, 関谷 博 | |
4Ap02 | N-サリチリデンアニリンの高速ダイナミックス―励起状態分子内プロトン移動反応と内部転換の競合― (九大院理1, 北大電子研2, 分子研3) ○岡部 智絵1, 中林 孝和2, 井口 佳哉3, 西 信之3, 関谷 博1 | |
4Ap03 | I3-の光解離 V―非断熱ダイナミクスの解明― (東大院総合1, 慶大理工2) ○中西 隆造1, 齋藤 直哉1, 藪下 聡2, 永田 敬1 | |
4Ap04 | 高強度レーザー電場によるI2およびXe2の多光子イオン化に対するパルス幅の効果 (東大院理) ○峰本 紳一郎, 酒井 広文 | |
4Ap05 | 楕円偏光した高強度非共鳴レーザー電場による2原子分子のトンネルイオン化 (東大院理) ○金井 恒人, 峰本 紳一郎, 酒井 広文 | |
4Ap06 | 極端紫外領域におけるフラーレンの光吸収及び光イオン化過程 (分子研1, 岡山大理2, ルイジアナ州立大3, 総研大4) ○江 潤卿1, 森 崇徳1, 春山 祐介2, 小野 正樹3, 久保園 芳博2, 見附 孝一郎1,4 | |
ページトップへ | ||
B会場 | ||
【理論化学/計算化学】 | ||
4Bp01 | エネルギー表示の方法による溶媒和自由エネルギーの解析 (京大化研) ○松林 伸幸, 中原 勝 | |
4Bp02 | 量子化学計算による超臨界水中における水分子のイオン解離反応の自由エネルギー計算 (阪大院基工) ○高橋 英明, 佐藤 亘, 新田 友茂 | |
4Bp03 | 生体分子構成部位の構造と機能および反応性についての研究:2次元自由エネルギー面をもとにした考察 (Rutgers Univ) ○石田 干城, Ronald M. Levy | |
4Bp04 | ab initio 分子軌道法による分光学的精度を目指した分子定数の高精度予測 (産総研グリッド研1, お茶大理2, 筑波大数理3) ○平野 恒夫1,2, 糸野 幸子2, 小鷹 恵利香2, 三井 由香里2, 天野 倫子2, 福井 玲1,3, 長嶋 雲兵1 | |
4Bp05 | 電荷平衡法で用いられるパラメターの再決定 (科技団1, 豊橋技科大2, 産総研グリッド3) ○中山 尚史1,2, 後藤 仁志2, 長嶋 雲兵3 | |
4Bp06 | Theory of Electron Transfer from the Excited State of an Adsorbed Dye to the Conduction Band of a Semiconductor (産総研) ○K. L. Sebastian, 立矢 正典 | |
ページトップへ | ||
C会場 | ||
【クラスター】 | ||
4Cp01 | 金属・炭素分子クラスター化合物(MC2)n (M=Fe,Co)から炭素被覆金属ナノ粒子の生成 (分子研1, 総研大2) ○西 信之1,2, 小杉 健太郎1, Bushiri Junaid1 | |
4Cp02 | 単層カーボンナノチューブの近赤外蛍光分光 (東大院工) ○丸山 茂夫, 宮内 雄平, 村上 陽一, 千足 昇平, 枝村 理夫 | |
4Cp03 | ナノチューブのNMR化学シフトは一定か? (京大院理) ○久保 厚 | |
4Cp04 | メタンの触媒分解により作製した13Cエンリッチ単層カーボンナノチューブの13C NMR (産総研1, JFCC2) ○林 繁信1, 星 文之2, 石倉 威文2, 湯村 守雄1, 大嶋 哲1 | |
4Cp05 | 炭素分子のマトリックス分離分光2―低温固体表面における発熱的凝集過程 (京大院理1, 阪大院工2, 都立大院理3, MPI4) ○若林 知成1, 山口 康隆2, 加藤 将樹1, 百瀬 孝昌1, 鈴木 信三3, 阿知波 洋次3, 片浦 弘道3, Wolfgang Kraetschmer4 | |
4Cp06 | 鎖状炭素分子の発熱的凝集過程に関する分子動力学シミュレーション (阪大院工1, 京大院理2) ○山口 康隆1, 若林 知成2 | |
ページトップへ | ||
D会場 | ||
【マイクロ波分光・電子線回折】 | ||
4Dp01 | 二酸化硫黄のサブミリ波吸収プロファイルの精密測定 (産総研環境管理) ○森野 勇, 山田 耕一 | |
4Dp02 | 二原子分子の高分解能スペクトル解析のための non-Born-Oppenheimer effective Hamiltonian (城西大理) 上原 博通 | |
4Dp03 | 10族金属モノカルボニル(NiCO,PdCO,PtCO)のマイクロ波分光 (静岡大理) ○山崎 恵美, 岡林 利明, 谷本 光敏 | |
4Dp04 | 2,5-ジケトピペラジンのマイクロ波スペクトル (上智大理工1, モナシュ大2) ○酒泉 武志1, Ronald D. Brown2, Peter D. Godfrey2 | |
4Dp05 | 核四重極子相互作用によるS2Cl2のオルト-パラ状態間の混合 (東工大院理工) ○溝口 麻雄, 太田 真司, 金森 英人 | |
4Dp06 | CH3OOラジカルの純回転遷移の観測 (東大院総合) ○加藤 かおる, 住吉 吉英, 遠藤 泰樹 | |
ページトップへ |