口頭発表

(一般講演

4日目 ―(9月23日 9時28分から)―


講演番号 nXzz において n は発表の日にち、Xは会場、zzはセッション内の番号をそれぞれ表します.


A会場午前  B会場午前  C会場午前  D会場午前  E会場午前 

A会場午後  B会場午後  C会場午後  D会場午後  E会場午後 

第4日午前(9月23日)―(9時28分から)―
A会場
【気相】
10:04-10:22 4A04 近赤外・長波長ダブルパルスレーザーによる水素原子の多光子イオン化過程の変化(JAEA )○乙部 智仁
10:22-10:40 4A05 強光子場中におけるメチルアセチレン分子中水素原子の超高速協同運動(東大院理)○沖野 友哉,渡部 愛理,Xu Huailiang,山内 薫
10:40-10:58 4A06 Enhanced ionization of acetylene in strong laser fields(東大院・理)○Lotstedt Erik,加藤 毅,山内 薫
10:58-11:16 4A07 強光子場中の電子ダイナミクス:電離過程の時間依存量子化学シミュレーション(東大院・工)○佐藤 健,石川 顕一
11:16-11:34 4A08 極端紫外強レーザーパルスによるHeの多光子2電子励起(名大院・理1,理研XFEL2,新潟大院・理3,分子研4,Fu-Jen Catholic Univ.5,電通大6,JSTさきがけ7,JASRI8)○伏谷 瑞穂1, 2,彦坂 泰正2, 3,松田 晃孝1, 2, 4,Liu Chien Nan5,森下 亨6, 7,繁政 英治2, 4,永園 充2,登野 健介2,富樫 格2,大橋 治彦2, 8,木村 洋明2, 8,仙波 泰徳8,矢橋 牧名2,石川 哲也2,菱川 明栄1, 2, 4
11:34-11:52 4A09 アセチレン2価イオンにおける水素原子の相関運動:時間分解4体クーロン爆発による可視化(名大・理1,分子研2,理研3)○松田 晃孝1, 2,伏谷 瑞穂1,高橋 栄治3,菱川 明栄1, 2
11:52-12:10 4A10 第一原理分子動力学法によるメタノール2価カチオン内水素マイグレーション(東大院理)○中井 克典,西口 佳宏,加藤 毅,山内 薫
ページトップへ
B会場
【クラスター・微粒子・ナノ構造体】
9:28-9:46 4B02 特徴的な吸収バンドを有するサブナノAuクラスター群の合成と幾何・電子構造解析(北大院・地球環境)○七分 勇勝,亀井 優太朗,小西 克明
9:46-10:04 4B03 貴金属クラスターにおける新たな魔法数クラスターの単離とその構造評価(東理大院・総合化学1,北大・触セ2)○根岸 雄一1,新井 梨央1,阪本 千尋1,佃 達哉2
10:04-10:22 4B04 金属ナノ結晶/多孔性配位高分子コア・シェル型ナノ複合物質の作製と物性(京大・iCeMS1,京大院・理2,JST-CREST3)○小林 浩和1,北川 宏1, 2, 3
10:22-10:40 4B05 新規固溶体型合金ナノ粒子の合成と物性(京都大学・理1,京都大学iCeMS2,JST-CREST3)○草田 康平1,小林 浩和2,北川 宏1, 3
11:16-11:34 4B08 レーザー光を用いたナノ粒子表面状態の制御とサブミクロン真球粒子作製への応用(九大・先導研1,九大院・総理工2,香川大・工3,産総研4)○辻 剛志1,矢羽田 達也2,安友 正登2,辻 正治1,石川 善恵3,越崎 直人4
11:34-11:52 4B09 金ナノコロイド溶液によるフェムト秒レーザー誘起X線発生:表面プラズモン効果の可能性(東大院・理1,JSTさきがけ2)○畑中 耕治1, 2,吉田 恵一1,山内 薫1
11:52-12:10 4B10 金ナノ構造体の表面プラズモン励起に伴う近傍色素分子の蛍光寿命の変化(東北大院・理)石田 千緒,千葉 裕介,○梶本 真司,堀本 訓子,福村 裕史
ページトップへ
C会場
【固相】
9:28-9:46 4C02 水酸化フラーレンナノ結晶/ナノシートの作製と物性評価(法政大院・工1,法政大・生命科2,法政ナノテクセンター3)○馬場 啓輔1,伊藤 寿之2,緒方 啓典1, 2, 3
9:46-10:04 4C03 分子性フラ−ライド単結晶が示す有機半導体的挙動(東邦大・理1,東大物性研2)○森山 広思1,中村 哲也1,森 初果2
10:04-10:22 4C04 液-液界面結晶析出法によるフラーレン・ナノウィスカーの結晶構造解析(法政ナノテクセンター1,法政大・生命2)○大波 英幸1,緒方 啓典1, 2
10:22-10:40 4C05 電気化学的手法によるナノグラフェンの磁気特性制御(東工大院理工)○藤間 崇,高井 和之,木口 学,榎 敏明
10:40-10:58 4C06 ナノグラフェンの端構造に依存した電子状態と伝導特性の解明(東工大院・理工)○高城 順一,高井 和之,木口 学,榎 敏明
10:58-11:16 4C07 1-ピレニルブタジイン誘導体の固相重合と物性(山形大院理工)○帯刀 陽子,伊藤 尚矢,今井 将人,菊地 光平,岡田 修司
11:16-11:34 4C08 固相反応によるアルカリTCNQ系電荷移動塩の合成とヨウ素吸蔵(神戸大院・理1,神戸大研究基盤セ2,神戸大分子フォトセ3)○船曵 彰1,持田 智行1,櫻井 敬博2,太田 仁3
ページトップへ
D会場
【液相】
9:28-9:46 4D02 ハイパーラマン分子近接場効果の選択律と溶質-溶媒間多極子相互作用(東大院・理1,NCTU分子科学研究所2)○島田 林太郎1,浜口 宏夫1, 2
9:46-10:04 4D03 超臨界溶液における溶媒和の置換基効果:エチレン誘導体の振動ラマン測定とその理論的解析(広島大自然セ1,広島大院理2)○加治屋 大介1,齋藤 健一1, 2
10:04-10:22 4D04 溶質電荷に対する水の静電応答の微細構造と微視的水和構造変化(九大・理)○久保田 陽二,秋山 良
10:22-10:40 4D05 楕円状ガウス波束を用いた水の準量子的分子動力学シミュレーション:水素結合の組み換えに伴う核の量子揺らぎのメカニズム(京大院・理)○小野 純一,安藤 耕司
10:40-10:58 4D06 Clay−PEO系Shake gel中の水の構造とダイナミクス(明治大院・理工1,東医歯大・生材研2)○森久保 諭1,関根 由莉奈2,深澤 倫子1
10:58-11:16 4D07 混合状態からみたエタノール水溶液の二重臨界点の存在可能性(千葉大院・融合科学1,愛教大・教育2)○森田 剛1,森 彰宏2,西川 恵子1
11:16-11:34 4D08 軟X線吸収分光法によるメタノール水溶液の局所電子構造の解明(分子研1,総研大2)○長坂 将成1, 2,小杉 信博1, 2
11:34-11:52 4D09 周波数変調AFMによるイオン液体−水混合溶液/電極界面に生じる層状構造の解析(阪大院・基礎工)○原田 朋宏,横田 泰之,今西 哲士,福井 賢一
11:52-12:10 4D10 赤外非線形分光法による水溶液中の金属錯体の振動ダイナミクス(神戸大院・理1,神戸大・分子フォト2,JST・さきがけ3)○相川 京子1,田山 純平2,伴野 元洋2,太田 薫2, 3,富永 圭介1, 2
ページトップへ
E会場
【理論・計算】
9:28-9:46 4E02 QM/MM-ER法による多体相互作用に伴う自由エネルギー変化の厳密な取り扱い(東北大院・理)○高橋 英明,森田 明弘
9:46-10:04 4E03 水溶液中グリシン配座異性体の安定性―Ab initio QM/MM-MD法による自由エネルギー地形の平坦化―(名大院・情報科学1,JST-CREST2)○北村 勇吉1,竹中 規雄1, 2,小谷野 哲之1, 2,長岡 正隆1, 2
10:04-10:22 4E04 物質透過による二次元キラル液晶の非平衡構造のミクロ機構解明(早大・先進理工)○渡辺 豪,藤田 悠介,多辺 由佳
10:22-10:40 4E05 C60のDiels-Alder反応の振電相互作用密度解析(京大院・工)○佐藤 徹,岩原 直也,田中 一義
10:40-10:58 4E06 多孔性Fe(II)Pt(II)錯体のゲスト誘起スピン転移に関する理論的研究(京大院工1,京大福井セ2,九大院理3)○安東 秀峰1,中尾 嘉秀2,佐藤 啓文1,大場 正昭3,北川 進1,榊 茂好2
10:58-11:16 4E07 The reaction coordinate of spin-transition in iron(III) complexes - beyond single mode approximation(IMCE, Kyushu University)○Juhasz Gergely,Shiota Yoshihito,Yoshizawa Kazunari
11:16-11:34 4E08 光触媒系二酸化チタン/水界面の吸着水と水素結合に関する第一原理分子動力学解析(物材機構 WPI-MANA1,東理大理2,JST CREST3,JST さきがけ4)○隅田 真人1,胡 春平2,館山 佳尚1, 3, 4
11:34-11:52 4E09 Theory of Rectification Applied on Nitrogen and Boron Doped Nanographenes and Cyclophanes(九大I2CNER1,九大先導研2)○Staykov Aleksandar1,Li Xinqian2,辻 雄太2,吉澤 一成1, 2
11:52-12:10 4E10 Ag(111)またはAl(111)電極上に積層したPTCDA分子膜の第一原理伝導計算(東大院・工1,産総研2)○大戸 達彦1,山下 晃一1,中村 恒夫2
ページトップへ
第4日午後(9月23日)―(13時10分から)―
A会場
【気相】
13:10-13:28 4A11 超短レーザーパルスを用いた分子整列・配向制御における周波数ネットワーク機構(東北大院・理)中嶋 克宏,阿部 弘哉,○大槻 幸義
13:28-13:46 4A12 分子配列制御を利用した同位体選択的イオン化(原子力機構・関西1,東大院総合文化2,分子研3)○赤木 浩1,笠嶋 辰也1,熊田 高之1,板倉 隆二1,横山 淳1,長谷川 宗良2,大島 康裕3
13:46-14:04 4A13 波束干渉を用いた電子基底状態におけるNO分子の回転状態分布制御(東大院・総合1,分子科学研究所2)○長谷川 宗良1,大島 康裕2
14:04-14:22 4A14 極低温リュードベリ原子の超高速コヒーレント制御(分子科学研究所1,総合研究大学院大学2,JST-CREST3,岩手大学4)○武井 宣幸1, 2, 3,Giorgi Veshapidze1,千葉 寿1, 3, 4,子安 邦明1, 2, 3,大森 賢治1, 2, 3
14:22-14:40 4A15 高強度レーザー誘起量子干渉(分子科学研究所1,総合研究大学院大学2,CREST3,INRS4,岩手大学5)○後藤 悠1,香月 浩之1, 2,Ibrahim Heide4,千葉 寿1, 3, 5,大森 賢治1, 2, 3
14:40-14:58 4A16 非断熱相互作用した電子状態間で起こる超短時間振動・電子コヒーレンス(東北大院・理)○藤村 勇一
ページトップへ
B会場
【クラスター・微粒子・ナノ構造体】
13:10-13:28 4B11 走査型共振増強液滴ラマン分光装置の開発(学習院大・理)○長坂 茉莉子,礒田 俊洋,竹島 徹,河野 淳也
13:28-13:46 4B12 プラズモンによる微小開口からの透過光増強(早稲田大・理工学術院1,JSTさきがけ2,北大・電子研3,分子研,総研大4)○井村 考平1, 2,上野 貢生2, 3,三澤 弘明3,岡本 裕巳4
13:46-14:04 4B13 金薄膜上のナノヴォイドにおける光電場の可視化(早稲田大・理工学術院1,JSTさきがけ2,北大・電子研3,分子研,総研大4)井村 考平1, 2,上野 貢生2, 3,三澤 弘明3,○岡本 裕巳4
14:04-14:22 4B14 Plasmon Coupling and Coherent Acoustic Phonon Dynamics of Periodic Gold Pair Nanocuboids by Near-IR Laser Spectroscopy(関西学院大学理工学部1,北海道大学電子科学研究所2)○王 莉1,西島 喜明2,上野 貢生2,三澤 弘明2,玉井 尚登1
14:22-14:40 4B15 時間分解質量分析法の開発による脱離過程の観測と機構研究(首都大院・理工)峰岸 佑樹,森本 大輔,○藤野 竜也,松本 淳,伊永 隆史,城丸 春夫,橋本 健朗
14:40-14:58 4B16 マトリックス中に生成した励起原子集団による放射過程の研究(2)(近畿大院・総合理工1,岡山大院・自然2,岡山大・極限量子研3)○若林 知成1,富岡 万貴子1,山口 琢也2,中野 逸夫2,吉村 太彦2,笹尾 登3
14:58-15:16 4B17 シクロデキストリン包接による芳香族ゲスト分子の電子位相緩和の抑制(北大院総化1,北大院工2,北大院歯3)○吉住 祐規1,佐野 めぐみ2,小林 宏寿2,宮川 直之2,木場 隆之2,阿部 薫明3,佐藤 信一郎2
15:16-15:34 4B18 励起子ダイナミクスのナノイメージング:共役系高分子を用いた研究(東工大院・理工)○羽渕 聡史,バッハ マーティン
15:34-15:52 4B19 2波長蛍光Dip分光法を用いた超解像顕微鏡法(JSTさきがけ「生命現象と計測分析」,オリンパス(株) 未来創造研究所)○池滝 慶記
ページトップへ
C会場
【固相】
13:10-13:28 4C11 ビフェニル架橋メソポーラス有機シリカから細孔中クマリン色素へのエネルギー移動機構(豊田中研1,JST-CREST2,豊田理研3)○山中 健一1, 2,岡田 正3,後藤 康友1, 2,猪飼 正道1, 2,谷 孝夫1, 2,稲垣 伸二1, 2
13:28-13:46 4C12 量子化学計算による分子結晶および有機シリカのホール移動度の理論的予測(豊田中研1,JST-CREST2)○白井 聡一1, 2,谷 孝夫1, 2,稲垣 伸二1, 2
13:46-14:04 4C13 量子化学計算による氷IhのOH伸縮振動波数と水素結合構造の相関解析(京都大・化研1,広島大院・理2)○下赤 卓史1,勝本 之晶2,長谷川 健1
14:04-14:22 4C14 固体メタノールおよびエタノールにおけるメチル基の回転的振動の基底状態(大阪大院・理)○稲葉 章,鈴木 晴
14:22-14:40 4C15 テトラキス(4-ピリジル)メタンジプロトン付加体が作る水晶型水素結合ネットワークのホスト−ゲスト化学と誘電特性(阪大院理1,東大・物性研2)○猪口 大輔1,平尾 泰一1,高橋 一志2,松本 幸三1,蔵田 浩之1,森 初果2,久保 孝史1
14:40-14:58 4C16 超球面探索法を用いた結晶構造予測 −イオン結晶、AlN、Si−(和歌山大・システム工1,和歌山大院・システム工2,京大福井謙一研究セ3,豊田理研4)○山門 英雄1,時子山 宏明2,澤田 裕1,前田 理3,大野 公一4
14:58-15:16 4C17 時間分解分光計測によるビフェニル骨格を有する有機シリカ固体フィルムの光励起緩和過程の解明(愛媛大学・院理工1,JST/CREST2,大阪大学・院基礎工3,豊田中央研究所4,豊田理化学研究所5)○石橋 千英1, 2,片山 哲郎3,宮坂 博2, 3,山中 健一2, 4,後藤 康友2, 4,谷 孝夫2, 4,岡田 正2, 5,稲垣 伸二2, 4
15:16-15:34 4C18 LaInO3:Pr3+のピコ秒時間分解発光分光:ドーパント濃度依存性とキャリア移動機構(学習院大・理)○下條 英明,高屋 智久,岩田 耕一,森 裕貴,森 大輔,稲熊 宜之
15:34-15:52 4C19 次元圧縮型イメージファイバーを用いた面測定ラマンイメージング装置の改良と応用(埼玉大院理工1,(株)エス・ティ・ジャパン2,国立歴史民俗博物館3)○坂本 章1,落合 周吉2,増谷 浩二2,木村 淳一2,東山 尚光2,小瀬戸 恵美3
ページトップへ
D会場
【液相】
13:10-13:28 4D11 ルテニウム錯体からなるイオン液体の合成と触媒反応(神戸大院・理)○稲垣 尭,安部 健一,持田 智行
13:28-13:46 4D12 外場応答性を示す遷移金属イオン液体の合成と物性(神戸大院・理)○舟浴 佑典,持田 智行
13:46-14:04 4D13 シクロアルカンを導入したイミダゾリウム塩の構造とダイナミクス(千葉大院・融合1,千葉大分析センター2)○万代 俊彦1,今成 司2,西川 恵子1
14:04-14:22 4D14 ピリジニウム系イオン液体におけるカチオンーアニオン間の電荷移動遷移(東工大院理工)○小倉 隆宏,赤井 伸行,河合 明雄,渋谷 一彦
14:22-14:40 4D15 cyclopentane-1,3-diyl型ジラジカル種の時間分解赤外分光(広島大院・理1,広島大QuLiS2,広島大・理3)○前田 晃宏1, 2,背山 信3,尾下 隆英1,安倍 学1,石橋 孝章1, 2
14:40-14:58 4D16 イオン液体中の三重項消光で生じたO2 (1Δg) の生成と緩和ダイナミクス(東工大院・理工)文字 群生,秀森 丈寛,Schamel Debora,塩崎 雄大,赤井 伸行,○河合 明雄,渋谷 一彦
14:58-15:16 4D17 大自由度分子系のダイナミクスを記述する低次元力学系の抽出(北大電子研)○河合 信之輔,寺本 央,小松崎 民樹
15:16-15:34 4D18 電解質溶液中での同符号マクロイオン間引力と生体分子間相互作用(九大•理)○秋山 良,坂田 亮
15:34-15:52 4D19 タンパク質内エネルギー散逸の時空間分解観測:ヒーター分子からの距離依存性(阪大院・理)藤井 直樹,水野 操,石川 春人,○水谷 泰久
ページトップへ
E会場
【理論・計算】
13:10-13:28 4E11 並列対角化による密度行列の解法(名大院・情報科学1,名大・エコトピア2)○川松 裕史1,安田 耕二2
13:28-13:46 4E12 DC-MP2法を用いた線形スケーリング電子相関計算の展開(早大・先進理工1,分子研2,早大・理工研3,JST-CREST4)○小林 正人1, 2,中井 浩巳1, 3, 4
13:46-14:04 4E13 量子力学と原子構造における固有値問題の数値計算法(所属なし)○石川 英明
14:04-14:22 4E14 Application of the Locally Projected Molecular Orbital Perturbation Theory with Dispersion Correction to the Large Water Clusters(豊田理化学研究所1,Comp. & Integr. Sci., Jawaharlal Nehru Univ.2)○岩田 末廣1,Shanker Sudhanshu2,Bandyopadhyay Pradipta2
14:22-14:40 4E15 徐冷法による水六量体アニオンクラスターの安定構造探索(九大院・理1,東大院・工2,ハーバード大3,イリノイ大4)○川島 雪生1,中野 晴之1,佐藤 健2,Watson Mark3,八木 清4
14:40-14:58 4E16 オルトフェニリン誘導体がおりなすラセン反転挙動(明治大・理工1,東大院・工2)○村岡 梓1,牛山 浩2,山下 晃一2
14:58-15:16 4E17 グリコシドのC-O結合開裂様式についての理論的研究:2,3-トランスに環状保護基をもつグリコシドにおけるエンド開裂反応の主要支配因子の解明と反応性予測(国立情報研1,理研・基幹研究所2,ETH Zurich3,IBM Research - Zurich4,University of Zurich5)○佐藤 寛子1,眞鍋 史乃2,伊藤 幸成2,Luethi Hans Peter3,Laino Teodoro4,Hutter Juerg5
15:16-15:34 4E18 蛋白質の構造揺らぎにおける詳細つり合いの破れとエネルギー地形(北大電子研)○伊藤 正寛,馬場 昭典,李 振風,小松崎 民樹
ページトップへ