口頭発表

2日目 ―(9月25日 9時から)―

講演番号 nXzz において n は発表の日にち、Xは会場、zzはセッション内の順番をそれぞれ表します.

第2日午前(9月25日)―(9時から)―

A会場

【気相】

9:00-9:18 2A01 ベンゼン重水素置換体の高分解能スペクトルとその構造(京都大院・理1,分子科学研究所2)○国重 沙知1,川畑 愛1,鹿取 俊治1,馬場 正昭1,林 雅人2,大島 康裕2
9:18-9:36 2A02 ベンゼンダイマーのエキシマー状態に対する中赤外分光-励起子共鳴が振動状態に及ぼす影響-(東工大・資源研)○宮﨑 充彦,藤井 正明
9:36-9:54 2A03 フェノール-トリエチルシラン二水素結合クラスターの赤外分光(北里大・理1,北里大・一般教育2)○石川 春樹1,川崎 貴之1,猪股 理紗1,大極 光太2
9:54-10:12 2A04 三次元受容体によるπ水素結合構造の解明:ピロール二成分クラスターの赤外分光(兵庫県立大院・物質)○村上 直,松本 剛昭,本間 健二
10:30-11:06 2A06 【招待講演】大サイズクラスターの赤外分光(東北大院理)○藤井 朱鳥
11:06-11:24 2A08 ピロール‐ジエチルケトン二成分クラスターのN-H...O=C水素結合における異性化効果(兵庫県立大院・物質)○松本 剛昭,石川 達也,本間 健二
11:24-11:42 2A09 Proton transfer from CH bonds of ionized tetrahydrofuran(THF) clusters(Graduate School of Science, Tohoku Univ.)○Xie Min,Matsuda Yoshiyuki,Endo Tomoya,Fujii Asuka
11:42-12:00 2A10 プロトン付加2分子クラスターにおける余剰プロトン振動のフェルミ共鳴に関する赤外分光研究(東北大院・理1,台湾中央研究院・原分所2)○宍戸 龍之介1,Kuo Jer-Lai2,藤井 朱鳥1

ページの先頭へ

B会場

【固相】

9:00-9:18 2B01 シトクロム c3ネットワークの電気特性(阪大院・理1,福井大院・工2,兵庫県立大院生命理3)○山口 晴正1,角田 早1,蔡 徳七1,平野 義明2,鈴木 雅之3,樋口 芳樹3,松本 卓也1
9:18-9:36 2B02 相分離したp及びn型バナジルポルフィラジン共蒸着膜の両極性トランジスタ特性(名大院理1,名大物質国際研2)○南條 知紘1,藤本 卓也1,松下 未知雄1,阿波賀 邦夫2
9:36-9:54 2B03 The Photoconductivity of Cobalt Phthalocyanine Thin Films(ICR, Kyoto Univ.)○Murdey Richard,Sato Naoki

【界面・表面】

10:12-10:30 2B05 (001)面配向を持つアナターゼTiO2ナノシート/グラフェン系ハイブリッド材料に関する理論的研究(東大院工1,東大院・生研2)○増田 泰之1,Giorgi Giacomo2,山下 晃一1
10:30-10:48 2B06 酸素欠損サイトを含むTiO2におけるバンド吸収端励起由来のキャリアーダイナミックス(京都大院・理1,東理大・理2)○白井 健次1,渡邊 一也1,杉本 敏樹1,工藤 昭彦2,松本 吉泰1
10:48-11:06 2B07 電極表面構造と分子吸着構造に関するGapモードSERS研究(北大院理1,物質・材料研究機構2)○池田 勝佳1,魚崎 浩平2
11:06-11:24 2B08 銀ナノコロイド微粒子の違いによるSERS明滅現象への影響(関学・理工1,産総研・健康工学2)○北濱 康孝1,荒木 大知1,伊藤 民武2,尾崎 幸洋1
11:24-11:42 2B09 SERS活性なプラズモニック結晶基板における白金電極反応のその場計測(北大院・地球環境1,技術研究組合FC-Cubic2)○八木 一三1, 2,猪熊 喜芳2
11:42-12:00 2B10 光機能性ベンゼンチオールを用いて創製した金ナノ粒子・金クラスターの分光研究(鹿児島大院理工)○蔵脇 淳一,岡村 浩昭,神長 暁子

ページの先頭へ

C会場

【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

9:00-9:18 2C01 分子性フラーライド塩[Lucigenin]C60の構造および電子状態(東邦大院・理1,東大物性研2,ブルカーバイオスピン3,ブルカーエイエックスエス4)○山本 翔平1,森 初果2,原 英之3,与座 健治4,森山 広思1
9:18-9:36 2C02 臭素化フラーレンを用いた多付加フラーレンの付加位置制御(東邦大院・理1,Bruker AXS2)○内山 幸也1,森山 広思1,与座 健治2
9:36-9:54 2C03 異方性分子固体の光学特性評価のための紫外偏光顕微鏡の試作(近大・理工)○若林 知成,柴田 宙延,女木 健司,瀧 智司,和田 資子,森澤 勇介
9:54-10:12 2C04 カーボンナノスペースを用いた金属化合物原子ワイヤーの合成と構造(名古屋大学院・理)○成瀬 しほの,北浦 良,篠原 久典
10:30-11:06 2C06 【奨励賞受賞講演】単一分子接合の化学(東工大 理工)○木口 学
11:06-11:24 2C08 Niナノ粒子/多孔性配位高分子複合体の新規合成法とその物性(京大院理1,JST-CREST2,九大CMS3,阪府大院理4,九大院工5)○向吉 恵1,小林 浩和1, 2,山田 鉄兵3,前里 光彦1,久保田 佳基4,山本 知一5, 2,松村 晶5, 2,北川 宏1, 2
11:24-11:42 2C09 シリコン表面上に担持形成したサブナノ白金クラスターディスクの熱安定性と高温での挙動(コンポン研1,豊田工業大学2)○福井 信志1,安松 久登2
11:42-12:00 2C10 シリコン表面に担持された単一サイズ白金サブナノクラスターディスクの特異的触媒特性(豊田工大1,コンポン研2)○安松 久登1,福井 信志2

ページの先頭へ

D会場

【液相】

9:00-9:18 2D01 完全固体・液体v5(法政大学生命科学部)○片岡 洋右,山田 祐理
9:18-9:36 2D02 Theoretical Study of Glucose Hydrolysis Mechanisms using RISM-SCF-SEDD(WPI-Institute of Transformative Bio-Molecules, Nagoya University1,Department of Chemistry, Nagoya University2)○- Arifin1, 2,Yokogawa Daisuke1, 2,Irle Stephan1, 2
9:36-9:54 2D03 ジメチルホルムアミド中における2-クロロブタンのラセミ化過程のアトミスティックシミュレーション(名大院・情報科学1,京大・ESICB2)○鈴木 雄一1,岡本 拓也1,竹中 規雄1, 2,長岡 正隆1, 2
9:54-10:12 2D04 時間スケールに依存して変化する実効自由度とエネルギー地形(北大・電子研)○河合 信之輔,寺本 央,小松崎 民樹
10:30-10:48 2D06 有機ラジカルを用いたペンタセン誘導体の光に対する安定化とその機構(阪市大院理1,阪市大複合先端研2)○清水 章皓1,岸田 憲明1,伊藤 亮孝1,川中 優輔1,小澄 大輔2,橋本 秀樹1, 2,手木 芳男1
10:48-11:06 2D07 減衰全反射遠紫外分光法と量子化学計算による、ベンゼンと一置換ベンゼンの液相におけるS0→S3遷移の研究(関西学院大院・理工1,近畿大学・理工2,分子科学研究所3)○植松 祐貴1,森澤 勇介2,江原 正博3,尾崎 幸洋1
11:06-11:24 2D08 蛍光プローブ法による立体規則性の異なるアクリルアミド系高分子の溶媒和の研究(広島大院・理)○勝本 之晶,山本 光恵
11:24-11:42 2D09 フェムト秒時間分解近赤外誘導ラマン分光によるβ-カロテンS2状態の振動緩和ダイナミクスの観測(学習院大・理)○高屋 智久,岩田 耕一
11:42-12:00 2D10 リポソーム脂質二重膜中のエネルギー移動特性のゲル相と液晶相による違い:六種類のリン脂質についてのピコ秒時間分解ラマン分光法による評価(学習院大・理)○野嶋 優妃,高屋 智久,岩田 耕一

ページの先頭へ

E会場

【理論・計算】

9:00-9:18 2E01 反応座標切替機構の量子的兆候(北大・電子科学研究所1,奈良女・理2)○寺本 央1,戸田 幹人2,小松崎 民樹1
9:18-9:36 2E02 反応の運命を分ける反応性境界:定義の一般化とH5+プロトン移動反応における反応性境界の抽出(北海道大学生命科学院1,北海道大学電子科学研究所2)○永幡 裕1,寺本 央1, 2,Li Chun-Biu2,河合 信之輔1, 2,小松崎 民樹1, 2
9:36-9:54 2E03 超多体分子量子波束ダイナミクスの追跡に向けて(東京大院・総合文化)○高橋 聡,高塚 和夫
9:54-10:12 2E04 化学反応における非断熱遷移の反応性への寄与の電子動力学による解析(東大院・総合)○山本 憲太郎,高塚 和夫
10:12-10:30 2E05 高縮重電子励起状態における化学反応相の開拓に向けた非断熱電子動力学研究;ホウ素クラスター(東京大院・総合文化1,計算物質科学イニシアティブ2,分子研・計算分子科学研究拠点3)○米原 丈博1, 2, 3,高塚 和夫1, 3
10:30-10:48 2E06 多電子ダイナミクスの原理 -電子配置・分子軌道エネルギー解析-(東北大院・理1,横市大院・生命ナノ2,東京大院・理3,大阪府大院・理4)○河野 裕彦1,大村 周1,菅野 学1,小山田 隆行2,加藤 毅3,小関 史朗4
10:48-11:06 2E07 開殻分子系の共鳴光学過程における電子動力学の理論的研究(阪大院・基礎工)○岸 亮平,森田 啓介,村田 裕介,植中 英樹,重田 育照,中野 雅由
11:06-11:24 2E08 強レーザー場中の多電子ダイナミクス:TD-CASSCF法(東大院・工)○佐藤 健,石川 顕一
11:24-11:42 2E09 スピンnoncollinearなTDDFTによる電子・スピンダイナミクスの実時間計算(原子力機構)○乙部 智仁
11:42-12:00 2E10 【講演取消】 Simulation of the two-dimensional electronic spectroscopy of isomerizaion process: Multi-configurational time-dependent Hartree approach(University of Hamburg1,MPSD2,CFEL3,University of Toronto4,Bowling Green State Univ.5)Farag Marwa1, 2, 3,○Hasegawa Taisuke1, 2, 3,Olivucci Massimo5,Miller R. J. Dwayne1, 2, 4

ページの先頭へ

第2日午後(9月25日)―(15時から)―

A会場

【気相】

15:00-15:18 2A11 分子トンネルイオン化の量子制御を利用したレーザー場フーリエ合成2((独)産総研1,電通大2)○大村 英樹1,齋藤 直昭1,森下 亨2
15:18-15:36 2A12 光パルス列中での分子の回転遷移過程の数理モデル(原子力機構1,東北大院・情報科学2)○松岡 雷士1,瀬川 悦生2,市原 晃1,横山 啓一1
15:36-15:54 2A13 高強度テラヘルツパルスによる分子配向の実証(物性研)○北野 健太,石井 順久,松本 由幸,金井 輝人,板谷 治郎
15:54-16:12 2A14 高調波パルス対を用いた時間分解ポンプ・プローブ法による水素分子イオンの振動波束ダイナミクスの観測(理研1,東大院・理2)○古川 裕介1,沖野 友哉1,鍋川 康夫1,イランル アマニ1,高橋 栄治1,山内 薫2, 1,緑川 克美1
16:12-16:30 2A15 アト秒非線形フーリエ分光による窒素分子の解離性イオン化ダイナミクス(理研1,東大院・理2)○沖野 友哉1,古川 裕介1,アマニ イランル1,鍋川 康夫1,高橋 栄治1,山内 薫2, 1,緑川 克美1
16:48-17:06 2A17 偏極He原子の強レーザー場イオン化におけるコヒーレント2光子共鳴過程の観測(名大院・理1,理研2,電通大3,JASRI4,新潟大・理5)○伏谷 瑞穂1, 2,松田 晃孝1,遠藤 友随1,樋田 裕斗1,森下 亨3,永園 充2,富樫 格4,彦坂 泰正2, 5,菱川 明栄1, 2
17:06-17:24 2A18 数サイクル強レーザーパルスに誘起されたメタノールの解離過程のポンプ・プローブコインシデンス運動量画像法による観測(東大院理)○安藤 俊明,三浦 瞬,島本 章弘,岩崎 純史,大高 一樹,Xu Huailiang,山内 薫
17:24-17:42 2A19 円偏光高強度レーザーによるKr原子のトンネルイオン化光電子スペクトルに現れる極小構造(理研)○水野 智也,金井 恒人,東 俊行
17:42-18:00 2A20 Electron localization in laser-driven H32+(RIKEN)○Lotstedt Erik,Midorikawa Katsumi
18:00-18:18 2A21 強レーザー誘起の量子干渉に関する理論・数値研究(東北大院・理1,分子研2,JST-CREST3)○大槻 幸義1,後藤 悠2,香月 浩之2,大森 賢治2, 3

ページの先頭へ

B会場

【界面・表面】

15:00-15:36 2B11 【招待講演】表面力測定より見る固-液界面の分子的描像(東北大学原子分子材料科学高等研究機構1,東北大学多元物質科学研究所2)○栗原 和枝1, 2
15:36-15:54 2B13 時分割X線回折によるAg(100)電極界面の構造ダイナミクス(千葉大院・工1,東京農工大・工2,物材機構3)○中村 将志1,神長 寛人1,星 永宏1,遠藤 理2,坂田 修身3
15:54-16:12 2B14 高指数面電極を用いた燃料電池反応を活性化する反応場の決定(千葉大院・工)○星 永宏,一ツ柳 彩,酒井 菜々海,武居 佑起,中村 将志
16:12-16:30 2B15 フルオロアルキル基により修飾された二次元空孔の ゲスト認識能(阪大院基礎工1,ルーバン大学化学科2)○田原 一邦1,片山 敬介1,Blunt Matthew O.2,De Feyter Steven2,戸部 義人2
16:48-17:06 2B17 Pt(111)表面上の吸着水分子の和周波発生振動分光(京大院・理)○杉本 敏樹,奥村 直,渡邊 一也,松本 吉泰
17:06-17:24 2B18 1次元ナノ空間中の電解液構造の解明(千葉大院・理1,産業技術総合研究所2)○大場 友則1,加納 博文1,畠 賢治2
17:24-17:42 2B19 DFT計算によるPd表面上の酸素原子の触媒機能解明(九大先導研1,北大触セ2)○蒲池 高志1,清水 研一2,井川 和宣1,友岡 克彦1,吉澤 一成1
17:42-18:00 2B20 分子内水素移動反応の制御と直接観察(フリッツハーバー1,ポーランド科学アカデミー2)○熊谷 崇1,グリル レオナルド1,ウォルック ヤセック2
18:00-18:18 2B21 二次電池電極の固体電解質界面(SEI)形成に対する電解液依存性(名大院・情報科学1,京大・ESICB2)○竹中 規雄1, 2,鈴木 雄一1,酒井 裕史1,長岡 正隆1, 2

ページの先頭へ

C会場

【クラスター・微粒子・ナノ構造体】

15:00-15:18 2C11 半導体量子ドット複合体におけるオージェ効果を活用した効率的電子移動(京大院・理1,ロチェスター大・化学2)○金 賢得1,プレッツド オレグ2
15:18-15:36 2C12 プラズモン増強ラマン散乱を用いた結合選択的単一分子イメージング(放送大1,分子研2,総研大3)○安池 智一1,信定 克幸2, 3
15:36-15:54 2C13 SERS法を用いた各種ミオグロビン誘導体の高感度識別(関学大院・理工)○江頭 優俊,鈴木 利明,尾崎 幸洋
15:54-16:12 2C14 顕微動的光散乱法による濃厚系の粒径分布測定(物性研究所)○廣井 卓思,柴山 充弘
16:12-16:30 2C15 キラルチオール置換反応により合成された銀三角形ナノプレートの光学活性に関する研究(中央大・理工)○西田 直樹,小島 康裕,田中 秀樹
16:48-17:06 2C17 4つのアントラセン環を有する分子ナノチューブ:水溶化と分光学的性質(東工大・資源研)○萩原 啓太,吉沢 道人,穐田 宗隆
17:06-17:24 2C18 配位高分子に被覆されたヨウ化銀ナノ粒子の合成と相挙動(京大院・理1,JST-CREST2,九大・CMS3,阪府大院・理4,京大・iCeMS5)○山本 貴之1,小林 浩和1, 2,山田 鉄兵3,久保田 佳基4,北川 宏1, 2, 5
17:24-17:42 2C19 PdキューブとAgナノプリズム間の室温・水中での衝突によるPd-Ag合金の迅速生成(九大院・総理工1,徳山高専2,九大院・新領域3,九大・先導研4)○白石 千裕1,御手洗 真人2,中島 幸範1,矢島 淳彦3,竹村 晃一1,宇都 慶子4,服部 真史4,辻 剛志4,辻 正治4
17:42-18:00 2C20 分子動力学法による遷移金属錯体が有するらせん誘起力の構造的要因の検証(北里大・理)○渡辺 豪,吉田 純,米田 茂隆
18:00-18:18 2C21 High performance dye sensitized solar cells based on multilayered structure of P90 and P25 titania nanoparticles.(Institute for Molecular Science, The Graduate University for Advanced Studies1,Josai University2)○Bashyal Deepak1,Ito Masakazu2,Mitsuke Koichiro2

ページの先頭へ

D会場

【生体関連分子】

15:00-15:18 2D11 VSFG検出赤外超解像顕微鏡による毛髪α-ケラチンの分子配向観察(東工大・資源研1,北里大・理2,花王・ビューティケア研3)○酒井 誠1,牛尾 公平1, 2,長瀬 忍3,平野 祐司3,伊藤 隆司3,石川 春樹2,藤井 正明1
15:18-15:36 2D12 マルチモード非線形分光イメージングによるラット角膜の ex vivo 三次元測定(東大院・理1,筑波大・医2,筑波大・数物3)○瀬川 尋貴1,加治 優一2,加納 英明3,小澤 岳昌1
15:36-15:54 2D13 Towards spatially resolved magnetic field effect measurements in biological systems(Graduate School of Arts and Sciences, University of Tokyo)○Beardmore Joshua P.,Woodward Jonathan R.
15:54-16:30 2D14 【招待講演】分子システムとしてつくる人工細胞(神奈川大・理)○菅原 正
16:48-17:06 2D17 イリジウム錯体を用いた生細胞のりん光寿命イメージングと酸素応答(群馬大院・理工)○吉原 利忠,増田 剛,畠山 泰典,藤倉 大地,飛田 成史
17:06-17:24 2D18 細胞内環境に伴うNADHの光励起ダイナミクス変化の機構の解明(北大電子研)○中林 孝和,Islam Md. Serajul,太田 信廣
17:24-17:42 2D19 クロロフィル dをもつ藍藻Acaryochloris marinaの光捕集機能の解明(神戸大院・理1,神戸大・分子フォト2,東理大・理3,JST Presto4,京都大院・人環5)○山本 亜美1,横野 牧生2,土屋 徹5,鞆 達也3, 4,秋本 誠志1, 2
17:42-18:00 2D20 蛍光寿命と蛍光強度比の同時測定による二次元FRET蛍光相関分光(理研・田原分子分光)○石井 邦彦,Cheng Chao-Han,田原 太平
18:00-18:18 2D21 二次元蛍光寿命相関分光のための多焦点共焦点顕微鏡システムの開発(理研・田原分子分光)○乙須 拓洋,石井 邦彦,田原 太平

ページの先頭へ

E会場

【理論・計算】

15:00-15:18 2E11 分子動力学シミュレーションによるシクロデキストリンの水和構造の理論的研究(広島大院・理1,広島大QuLiS2,PNNL3)○赤瀬 大1, 2,相田 美砂子1, 2,Xantheas Sotiris3
15:18-15:36 2E12 【講演取消】 分子動力学シミュレーションによる、氷の均一融解が始まる”きっかけ”の解明(総研大・物理1,岡大院・自然2,分子科学研究所3)○望月 建爾1, 3,松本 正和2,大峯 巌1, 3
15:36-15:54 2E13 化学反応分子動力学シミュレーションの高速化について(東大・先端研)○山下 雄史
15:54-16:12 2E14 交換対称性を利用した QM/MM 法の境界条件(原子力機構1,サッサリ大2)○志賀 基之1,マシア マルコ2
16:12-16:30 2E15 超高速光化学的電子環状反応機構に関する新しい観点((株)三菱化学科学技術研究センター1,日本原子力研究開発機構2,理研3)○小林 高雄1,志賀 基之2,中村 振一郎3
16:48-17:06 2E17 量子論と半古典論によるICl分子の光解離過程における量子干渉効果(慶大院理工)○松岡 貴英,藪下 聡
17:06-17:24 2E18 窒素分子を挟んだ異核逆サンドイッチ型錯体の特異なスピン状態(京大福井セ)○中垣 雅之,榊 茂好
17:24-17:42 2E19 ランタノイドキレート触媒を用いる向山アルドール反応の配位構造と立体選択性の理論的研究(京大福井謙一研究セ)○畑中 美穂,諸熊 奎治
17:42-18:18 2E20 【招待講演】Computational Insight into the C-H functionalization Jungle(Cherry L. Emerson Center for Scientific Computation, Emory Univ.)○Musaev Djamaladdin (Jamal) G.