マンガン(II)ー鉄(III)シアノ架橋型金属錯体における新規スピン相転移現象の観測
東大先端研
○所裕子,大越慎一,橋本和仁
Abstract
本研究室では、これまでにプルシアンブルー類似体を用いて光磁性をはじめ種々な機能性に関する研究を行なってきた。また、プルシアンブルー類似体を多元金属化することにより新規な強磁性現象を見い出している。本研究ではMn-Fe系プルシアンブルー類似体RbIMnII[FeIII(CN)6]において磁化率の大きな温度ヒステリシスを観測したので報告する。
In the present work, we have succeeded in observing a thermal spin transition between a high spin state (S = 5/2) and an intermediate spin state (S = 3/2) in a compound containing an octahedrally coordinated Mn(II) ion in the system of rubidium(I) manganese(II) hexacyanoferrate(III). This spin transition accompanies with a surprisingly wide thermal hysteresis loop over the temperature range 225 to 297 K. The observed spin transition is understood by the mechanism of the cooperative Jahn-Teller distortion of hexyacyanoferrate(III) moiety and ligand field stability.