93032372.026

ドナー・アクセプター結合型両性極性分子の蒸着薄膜構造の制御可能性


京大化研

○山本大祐,佐久間太郎,吉田弘幸,佐藤直樹



Abstract


ドナー部位とアクセプター部位をキノノイドで結んだ2-(4-ジシアノメチレンシクロヘキサ-2,5-ジエニリデン)-4,5-ビス(メチルチオ)-1,3-ジチオールが、両性と極性をもつ特徴的な分子であることを示してきた。この分子の集合体に新規な物性発現を期待して、蒸着膜の構造制御可能性について研究している。今回、石英ガラス基板の温度や蒸着速度を系統的に変えて光学スペクトルやX線回折を調べ、その可能性を示唆する結果を得た。

2-(4-Dicyanomethylenecyclohexa-2,5-dienylidene)-4,5-bis(methylthio)-1,3-dithiole fabricated by connecting donor and acceptor segments with quinonoid has been specified as a characteristic molecule having both amphotericity and polarity. Examination of optical spectra and X-ray diffraction patterns of its thin films evaporated on quartz-glass substrates under different conditions of substrate temperature and deposition rate has suggested a possibility for structural control of those thin films.