92915521.251

Cs2分子の前期解離過程における経路間干渉


神戸大分子フォト・京大総合人間

○木村恭之,馬場正昭,笠原俊二,加藤肇



Abstract


磁場中において、Cs2分子をレーザー光によりD1Sigma+u状態に励起した。前期解離により生成されたCs6p2P3/2原子の4種類の磁気副準位に電子を占有する原子の生成確率比(ポピュレーション)を、もうひとつのレーザー光を使用し決定した。系は軸対称であるにもかかわらず、オリエンテーションの存在が確認された。複数の解離経路間の干渉を考慮することにより、初めて軸対称系におけるオリエンテーションの生成機構が説明された。これは従来の理論を覆す驚くべき結果である。

In the magnetic field,Cs2 molecules were excited to D1Sigma+u state by a laser. The populations of the 4 magnetic sublevels of the predissociated Cs 6p 2P3/2 atoms were determined by using another laser. Although the molecules were excited axially symmetrically,an orientation was observed. Considering the interferrence between the paths of predissociation,this orientation was explained.